このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

第10回区長とともに練馬の未来を語る会(はじまりの場所)

現在のページ
  1. トップページ
  2. ようこそ区長室へ
  3. 練馬の未来を語る会・ねりまビッグバン
  4. 令和4年度
  5. 第10回区長とともに練馬の未来を語る会(はじまりの場所)

ページ番号:123-115-459

更新日:2022年12月27日

「はじまりの場所」の皆様と意見交換を行いました

 石神井庁舎において、小中学生の居場所づくりに取り組む学生団体「はじまりの場所」の皆様と、日頃の活動や子どもの居場所づくりについて意見交換を行いました。

日時

令和4年12月2日(金曜日)

会場

石神井庁舎第一会議室

主なご意見・ご提案

  • 子どもの居場所づくりと学習支援の活動を行っている。どうしても学習支援に目が行きがちだが、自分たちは居場所づくりの方により重きを置いている。勉強だけではなく、おしゃべりをしに来たり、面接の練習をしに来たりというようなフラットな場所として使ってもらいたいと考えている。

  • 学校や家庭以外にも、地域の中で子どもたちがやりたいことができたり、受け入れられる場所が必要だと思っている。まずは、大泉の地域から始めたが、民生・児童委員の方や学校、地域の団体の方などとコミュニケーションをとりながら活動していく中で着実に仕組みができてきたと思う。

  • 「はじまりの場所」という名前は、この場所に来ることによって、それぞれが新たなスタート地点として一歩踏み出してほしいという思いでつけた。ここに来る子どもたちもそうだし、学生スタッフも何かに触れて変わってほしいし、将来を拓いていってほしいと思っている。

  • 一人ひとりの子どもと向き合っていく中で、様々なつながりができて今日のような機会が得られたりする。その延長上に社会を変えられる鍵があるのでないかと思っている。いきなり大きなことをやろうとしても、学生は信頼もないし活動の期間が限られている。団体として長い期間続けていくことが必要だと思っている。

  • 子どもたちが自分のやりたいことができ、受け入れられていると感じるためには、年齢が近く子どもの視点を理解する必要があるため、大学生がスタッフとして活動する仕組みにしている。子どもに何が必要かということを時代に合わせて柔軟に変えていきながら、子どもと学生の双方で何かを作れる場所にしたいと考えている。

  • 自分は元々地域愛がすごく強かったわけではないが、この活動を通じていろいろなことを知ったからこそ、地元愛が強くなり視野が広がったと感じている。そのような大学生がもっと増えたら楽しいと思うので、練馬区で大学生を巻き込んで何かできるような仕組みができればと考えている。

ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ