このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

乳幼児おやこ子育ての広場 「にこにこ」 〒176 練馬地域

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 子育て
  4. ねりまのじどうかん(練馬区立児童館)
  5. 乳幼児おやこ子育ての広場 「にこにこ」
  6. 乳幼児おやこ子育ての広場 「にこにこ」 〒176 練馬地域

ページ番号:196-354-598

更新日:2025年7月1日

〒176地域の地図

厚生文化会館にこにこの詳細については厚生文化会館へお問い合わせ下さい。

地区区民館にこにこの詳細については各施設へお問い合わせ下さい。

●小学校が春休み・夏休み・冬休み等の間は午前中から学童保育のためお休みです。
●祝日はお休みです。
●学級閉鎖等で急にお休みすることもありますので、予めご了承ください。

栄町にこにこ

栄町児童館学童クラブ
栄町40番7号
電話:03-3994-3287
個人利用火曜・水曜・木曜・金曜(午前10時から12時)
団体利用(団体登録・事前申込制)月曜(午前10時から12時)
●毎週木曜は午前11時頃から、職員による読み聞かせや手遊びなどを行っています。
【入口のご案内】
栄町保育園と同じ建物の北側に児童館の入口があります。階段を上がった3階が児童館です。
児童館玄関から入って、真っすぐな廊下の奥の左側(南側)の部屋が、にこにこを開催している学童クラブのお部屋になります。なお、エレベーターは設置されておりません。ご了承ください。
【今月のお知らせ】
7月9日 (水曜)午前11時から午前11時30分まで「手形足形」
7月10日(木曜)午前10時45分から午前11時30分まで「ハイハイレース」
7月16日(水曜)午前10時45分から午前11時30分まで「身長体重測定」
7月17日(木曜)が最終日です。
9月1日 (月曜)から再開します。

開進第四小にこにこ

開進第四小ねりっこ学童クラブ
羽沢2丁目33番1号
電話:03-3994-3008
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
学童クラブ通用門(学校のプール側の入口・階段)よりお入り下さい。バギーや自転車でお越しの方は、インターホンを押してお声掛けください。

【今月のお知らせ】
7月1日(火曜)から17日(木曜)行事制作「ぷかぷかうきわ」
7月17日(木曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。

開進第二小にこにこ

開進第二小ねりっこ学童クラブ
桜台5丁目10番5号
電話:03-3994-6814
月曜・火曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
小学校西側の道路に面している学童クラブ専用門よりインターホンを押してお声掛けください。小学校の正門からは逆側に位置していますのでお気をつけください。
【今月のお知らせ】
7月8日(火曜)・10日(木曜)「手形足形とりの日」
7月11日(金曜)が最終日です。
9月4日(木曜)から再開します。

豊玉第二小にこにこ

豊玉第二小ねりっこ学童クラブ
豊玉上2丁目16番1号
電話:03-3994-6764
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
学童クラブ通用門よりお入りください(小学校正門がある道路側で酒屋さんの前にあります。)
【今月のお知らせ】
7月1日(火曜)から4日(金曜)「七夕かざり」
7月17日(木曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。

豊玉小にこにこ

豊玉小ねりっこ学童クラブ
豊玉中4丁目2番20号
電話:03-3993-6200
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から11時
●毎週木曜は「もくもくの日」手遊びや体操をします。
【入口のご案内】
学童クラブ門にてインターホンを押してお声掛けください。
【今月のお知らせ】
7月17日(木曜)が最終日です。
9月3日(水曜)から再開します。                                                                                                                                               【お休み】
7月1日(火曜)

豊玉にこにこ

豊玉学童クラブ
豊玉南3丁目32番11号
電話:03-3991-2580
月曜・火曜・木曜・金曜
午前10時から12時
お子さんの手形や足形がとれます。
●毎週月曜は「そくていの日」:身体測定ができます。
●第2・第4木曜は「わくわくの日」:プログラムを楽しめます。
【入口のご案内】
玄関でインターホンを押してお声掛けください。
【今月のお知らせ】
7月3日(木曜)「七夕飾り工作」 
7月11日(金曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。
【お休み】
7月1日(火曜)・4日(金曜)

豊玉南小にこにこ

豊玉南小ねりっこ学童クラブ
豊玉南2丁目14番1号
電話:03-3993-0044
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
北側の小学校正門(氷川神社前)から入り、校舎脇を迂回して、南側の学童クラブ室入口よりお入りください。校舎東側の1階がにこにこのお部屋です。
【今月のお知らせ】
7月8日(火曜)「お話し会と工作」
7月15日(火曜)が最終日です。
9月5日(金曜)から再開します。


中村小にこにこ

中村小ねりっこ学童クラブ
中村2丁目8番1号
電話:03-3577-0530
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
玄関でインターホンを押してお声掛けください。
【今月のお知らせ】
7月1日(火曜)から18日(金曜)「夏の工作」
7月18日(金曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。

中村にこにこ

中村児童館学童クラブ
中村2丁目25番3号
電話:03-3998-4890
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時まで
●第3水曜は身体測定をしています。

【入口のご案内】
児童館の入り口から入っていただき卓球室の奥の第二学童クラブ室で行っています。
【今月のお知らせ】
7月17日(木曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。

中村西小にこにこ

中村西小ねりっこ学童クラブ
中村北4丁目17番1号
電話:03-3990-2977
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
【入口のご案内】
小学校西側の学童クラブ通用門より、インターホンでお声掛けください。
【今月のお知らせ】
7月18日(金曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。

向山小にこにこ

向山小ねりっこ学童クラブ
向山2丁目14番11号
電話:03-3926-0958
火曜・水曜・木曜・金曜
午前10時から12時
●毎週金曜に午前11時30分から読み聞かせや工作を行っています。
【入口のご案内】
学童クラブ通用門よりお入りください。(小学校東門から目白通り方向にお進みください)
【今月のお知らせ】
7月18日(金曜)が最終日です。
9月2日(火曜)から再開します。
【お休み】
7月3日(木曜)

お問い合わせ

練馬区子育て支援課児童館係
電話:03-5984-5827(直通)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ