北町児童館 乳幼児向け活動紹介
- トップページ
- 子育て・教育
- 子育て
- ねりまのじどうかん(練馬区立児童館)
- 北町児童館
- 北町児童館 乳幼児向け活動紹介
ページ番号:536-038-873
更新日:2023年4月1日
小学校入学前のお子さんについては、必ず保護者の方同伴でご来館下さるようお願いいたします。
毎月の行事などの詳しい内容はこちらをご覧下さい。
定員のある事業は先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
参加希望の方が、直接来館の上お申込み下さい。
開催日は毎月のお便りでご確認ください。
空色レール[自由参加]
対象:概ね1歳以上のお子さん
日時:月1回程度 水曜 午前10時30分~午前11時30分
開催内容:電動乗用玩具に乗ってレールの上をお散歩します!
場所:屋上(天候によっては児童館内で行います)
わいわい[自由参加]
対象:1歳以上のお子さん中心
日時:毎週火曜 午前10時45分~午前11時15分
場所:多目的室
体操や手遊び、絵本の読み聞かせなどのほか
季節の行事や簡単な工作などその日の活動を楽しみましょう。
月1回お誕生日会を開催します。
ちびっこクラブ「登録制」
対象:2歳から3歳程度のお子さんと保護者
日時:月3回程度の金曜日
午前10時45分~午前11時30分
北町児童館では登録制の子育て支援事業「ちびっこクラブ」を実施しています。
登録制のグループで活動することでお子さんも保護者の方も、より仲良くなり
互いに支えあいながら子育てを楽しめる関係づくりができればと思っています。
ダイナミックにおえかき
屋上でシャボン玉
親子リトミック[申込制]
対象:概ね1歳以上のお子さん
場所:多目的室
音楽に合わせたリズム遊びや楽器遊び、
手遊びなどをリトミックの先生と一緒に親子で
楽しみましょう。
年8回(予定)
親子で音楽遊び[申込制]
対象:概ね1歳以上のお子さん
場所:多目的室
音楽に合わせて手遊びをしたり、パネルシアターをみたり
先生の演奏をきいて親子で楽しみましょう。
年2回(予定)
ベビーマッサージ[申込制]
対象:あんよ前の赤ちゃんと保護者
(首すわり前でも大丈夫です。)
場所:学童クラブ室
持ち物:バスタオル保湿オイルまたはクリーム
赤ちゃんの水分
ベビーとのスキンシップだけでなく、便秘解消や
夜泣きにも効果のあるベビーマッサージを覚えてみませんか。
年5回(予定)
親子ヨガ「申込制」
対象:1歳未満のお子さんと保護者
場所:多目的室
持ち物:タオル、飲み物
ヨガマットかバスタオル(下に敷きます)
ヨガの基礎を覚えて体を動かしてリフレッシュ!
ストレスを軽減して育児を楽しみましょう。
年4回(予定)
フォトコーナー[自由参加]
対象:0歳のお子さんから
季節やテーマに合わせた背景をご用意しますので
自由にかわいい写真を撮って下さいね。
親子体操[申込制]
対象:概ね1歳以上のお子さん
場所:多目的室
親子で音楽に合わせてリズム体操や柔軟体操をしたり
大縄跳びや簡単なマット運動をしたりして
元気に身体を動かしましょう。
講師の先生が指導してくれます。
年4回(予定)
にこにこ[自由参加]
対象:0歳から3歳までの乳幼児
日時:毎週火曜・水曜・木曜 午前10時~正午
場所:学童クラブ室
※小学校の学級閉鎖等で、お休みになる場合があります。
畳のお部屋でゆったりと赤ちゃん向けのおもちゃで遊べます。
初回のみ登録をお願いします。
登録後は「にこにこ」ご利用のたびに、カードを所定の場所に出して下さい。
入退室は自由です。
お問い合わせ
北町児童館
電話:03-3931-5481


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202