このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

保育料表

ページ番号:516-276-344

更新日:2019年10月1日

保育料表

  • 第2子とは、きょうだいの中で年齢順に2番目の子どものことです。3番目以降の子どもは無料となります。
  • 私立保育園などでは、保育料とは別に、園服、帽子等の費用がかかる場合があります。
  • 保育料負担軽減制度新規ウィンドウで開きます。保育料減額制度新規ウィンドウで開きます。により、保育料が減額されることがあります。

地域型保育事業の保育料は保育料表(地域型)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。

地域型保育事業の保育料についてのお問い合わせは
こども家庭部 保育課 地域型保育事業係
電話:03-5984-5845(直通)  ファクス:03-5984-1220

子ども・子育て支援新制度に移行した私立幼稚園および認定こども園の保育料は「子ども・子育て支援新制度に移行した私立幼稚園および認定こども園の保育料について」をご覧ください。

新制度に移行した私立幼稚園および認定こども園の保育料についてのお問い合わせは
教育振興部 学務課 幼稚園係
電話:03-5984-1347(直通)  ファクス:03-3993-1196

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こども家庭部 保育課 保育認定係  組織詳細へ
電話:03-5984-1479(直通)  ファクス:03-5984-1220
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ