石神井保健相談所(赤ちゃんからの飲む食べる相談)【個別予約制】
現在のページ
- トップページ
- 保健・福祉
- 保健
- 乳幼児の健診と育児に関する相談・講演会
- 赤ちゃんからの飲む食べる相談
- 石神井保健相談所(赤ちゃんからの飲む食べる相談)【個別予約制】
ページ番号:360-821-837
更新日:2021年2月1日
赤ちゃんの食事に困ったり悩んだりした時に利用できる予約制の個別相談です。離乳食の進め方について知りたい方も相談できます。
家族の食事から取り分けて、赤ちゃんの成長に合わせた食事の調整の方法を実際に食材を見ながら行います。どこの保健相談所でも個別相談ができます。
令和3年4月より開催方法が、小グループでの相談に変更になり、対象も0歳から3歳となります。令和3年度日程などについては、令和3年3月20日(土曜日)にホームページでお知らせします。
対象
区内在住の1歳くらいまでの赤ちゃんと保護者。
イス席での実施のため、首がすわったころからの参加をおすすめします。
開催日・受付時間・申込み開始日
予約制の個別相談を実施しています。
年 | 月 | 日 | 曜日 | 受付時間 | 申込み開始日 |
---|---|---|---|---|---|
令和2年 | 8月 | 4日 | 火曜 | 午後1時30分から3時30分 | 終了しました |
令和2年 | 8月 | 26日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 9月 | 8日 | 火曜 | 午後1時30分から3時30分 | 終了しました |
令和2年 | 9月 | 16日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 9月 | 30日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 10月 | 14日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 10月 | 27日 | 火曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 11月 | 10日 | 火曜 | 午後1時30分から3時30分 | 終了しました |
令和2年 | 11月 | 18日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 11月 | 25日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 12月 | 2日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和2年 | 12月 | 16日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和3年 | 1月 | 12日 | 火曜 | 午後1時30分から3時30分 | 終了しました |
令和3年 | 1月 | 20日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和3年 | 1月 | 27日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 終了しました |
令和3年 | 2月 | 3日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 令和3年1月21日(木曜) |
令和3年 | 2月 | 9日 | 火曜 | 午後1時30分から3時30分 | 令和3年1月21日(木曜) |
令和3年 | 2月 | 17日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 令和3年1月21日(木曜) |
令和3年 | 3月 | 2日 | 火曜 | 午前9時から11時 | 令和3年2月22日(月曜) |
令和3年 | 3月 | 10日 | 水曜 | 午前9時から11時 | 令和3年2月22日(月曜) |
相談時間は、20分程度です。
個別の受付時間は、予約時にご案内します。
注)30分ごとに受付を区切って実施しています。
申込み方法
申込み開始日以降、電話で お申込みください。(予約制・先着順)
募集記事は、ねりま区報各月21日号に掲載します。
持ち物
抱っこひも(あると便利です)
お願い
- 予約日のご都合がつかなくなった場合は、キャンセルのご連絡をお願いします。
- お子さん、保護者の方のいずれかに発熱、下痢、咳、発疹等の症状がある場合は、来所をお控えください。
お問い合わせ
石神井保健相談所 栄養担当係
組織詳細へ
電話:03-3996-0634
ファクス:03-3996-0590
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.