ねりまタウンサイクル(貸自転車がある駐輪場)
ページ番号:537-119-631
更新日:2023年1月16日
ねりまタウンサイクルの管理運営については、練馬区環境まちづくり公社(外部サイト)が行っています。施設によって利用受付期間および利用形態が異なります。ご利用にあたっては、施設一覧の施設名より利用する施設の施設利用案内をご確認ください。
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 当日利用 |
---|---|---|---|
練馬タウンサイクル | 〒176-0001 練馬区練馬1丁目17番39号 | 03-3992-5445 | あり |
石神井公園タウンサイクル | 〒177-0041 練馬区石神井町3丁目20番3号 | 03-5372-0809 | 休止中 |
上石神井タウンサイクル | 〒177-0044 練馬区上石神井2丁目34番13号 | 03-5991-8225 | 休止中 |
大泉学園駅北口タウンサイクル | 〒178-0063 練馬区東大泉1丁目33番6号 | 03-3867-4545 | 休止中 |
大泉学園駅南口タウンサイクル | 〒178-0063 練馬区東大泉5丁目43番1号 | 03-5387-9777 | 休止中 |
練馬春日町タウンサイクル | 〒179-0074 練馬区春日町5丁目31番2-102号 | 03-5241-9555 | あり |
東武練馬タウンサイクル | 〒179-0081 練馬区北町2丁目39番3号 | 03-5399-4545 | あり |
利用区分 | 金額 | |||
---|---|---|---|---|
1か月 | 3か月 | 6か月 | ||
定期利用 | 一般 | 2,000円 | 5,700円 | 9,600円 |
通学 | 1,500円 | 4,200円 | 7,200円 | |
身体障害者手帳、東京都愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、または生活保護世帯の方 | 500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
当日利用 | 24時間以内 | 200円 | ||
4時間以内 | 100円 |
申請書類(当日利用)
必要事項を記入の上、各タウンサイクルの窓口にお持ちください。
申込用紙はタウンサイクル窓口にもございます。
※定期利用の申請様式については、各タウンサイクルの窓口にございます。
自転車保険
令和2年4月1日から、損害賠償責任保険に加入しています。
・補償対象は、ねりまタウンサイクルの契約者本人がねりまタウンサイクルの貸出自転車に乗車中の対人事故のみ。警察への届出が必要です。
・なお、個人で加入している保険(※)の適用が優先されます。
※東京都は、「東京都自転車の安全で適正な利用に関する条例」を改正し、令和2年4月から都内での自転車利用者は自転車賠償保険等への加入が義務付けられました。詳しくは、東京都のホームページをご確認ください。
備考
新たなシェアサイクル社会実験開始にあたり、大泉学園駅、石神井公園駅、上石神井駅のねりまタウンサイクルの当日利用については引き続き休止するとともに、練馬駅、練馬春日町駅、東武練馬駅のねりまタウンサイクルの当日利用についても、シェアサイクルポートの設置状況を踏まえ、令和5年4月1日より休止します。
本ホームページのお問い合わせについて
土木部 交通安全課 交通施設係
組織詳細へ
電話:03-5984-1996(直通)
ファクス:03-5984-1237
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.