このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

【イベントレポート】LEC「Kフォーラム・特別区第4ブロック合同業務説明会」(令和7年10月21日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 職員採用情報
  4. 採用関連イベント
  5. 【イベントレポート】LEC「Kフォーラム・特別区第4ブロック合同業務説明会」(令和7年10月21日)

ページ番号:948-172-698

更新日:2025年11月5日

LEC東京リーガルマインド主催の「Kフォーラム・特別区第4ブロック合同業務説明会」に練馬区が参加しました。

kフォーラム

イベントレポート

概要

・練馬区の紹介
・若手職員の体験談
・個別相談

練馬区の紹介・若手職員の体験談

特別区第4ブロック(板橋区・杉並区・豊島区・中野区・練馬区)の職員が、各区それぞれの個性豊かな特色をご紹介しました。
参加者のみなさまも、各区の違いをメモに取りながら熱心に聞き入っていました。
若手職員の体験談では、採用1年目の職員が自身の仕事内容や職場の雰囲気、試験勉強の思い出などをお伝えしました。

個別相談

仕事のやりがいから試験勉強の進め方まで、具体的な質問が多数飛び出しました。

【質問例】
Q:練馬区出身でないと、採用試験は不利?
A:出身地による有利・不利はありません。意欲や能力、人柄などで評価するため、練馬区以外の出身でもご安心ください。
Q:面接練習はどのようにやっていた?
A:受験者役だけでなく、面接官役もやってみて、どういう点を面接で聞きたくなるか想定しながら練習していました。

参加者アンケートより

アンケート

・「練馬区の具体的な施策ややりがい、試験勉強についてのお話も聴くことができ、大変勉強になりました。」
・「練馬区というまちや練馬区職員の魅力が伝わり興味が深まっただけでなく、1年目の職員の体験談をお聞きして、公務員志望に対する気持ちが強まりました。」
・「勉強を頑張りつつも練馬区内の街歩きなどをして、より練馬区について深く知り、ぜひ将来は練馬区で働きたいなと思いました。」

お問い合わせ

人事戦略担当部 職員課 採用係   組織詳細へ
電話:03-5984-4153(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

類似ページ

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ