(仮称)区政運営の新しいビジョン素案がまとまりました
更新日:2015年2月1日
区では、今後の区政運営の方向性を明らかにする区政運営の新しいビジョン(以下「ビジョン」という。)を策定します。このたび、素案がまとまりました。
今後、「区長とともに練馬の未来を語る会」および区民意見反映制度(パブリックコメント)により、お寄せいただいたご意見を踏まえて検討し、平成27年3月を目途に策定する予定です。
(仮称)区政運営の新しいビジョン素案
構想編・戦略計画編
≪構想編≫
≪戦略計画編≫
1 子どもの成長と子育ての総合的な支援
2 安心して生活できる福祉・医療の充実
3 安全・快適な都市の実現に向けた基盤整備
4 練馬区の魅力を楽しめるまちづくり
5 新たな区政の創造
【参考】施策の体系(骨格のイメージ)
白書編
1 練馬を知る
1-1 人口特性・土地利用
1-2 子育て・教育
1-3 福祉・医療
1-4 まちづくり
1-5 まちの魅力
1-6 行政運営
2 区民意識意向調査における施策への要望
区長とともに練馬の未来を語る会(ビジョン素案説明会)
日 時 | 場 所 |
---|---|
平成27年1月19日(月曜) 18:30〜20:30 |
ココネリ3階(ココネリホール) (練馬1丁目17番1号) |
平成27年1月20日(火曜) 18:30〜20:30 |
光が丘区民センター3階(光が丘区民ホール) (光が丘2丁目9番6号) |
平成27年1月24日(土曜) 14:00〜16:00 |
勤労福祉会館(集会室) (東大泉5丁目40番36号) |
平成27年1月31日(土曜) 10:00〜12:00 |
関区民センター2階(関区民ホール) (関町北1丁目7番2号) |
「区長とともに練馬の未来を語る会(ビジョン素案説明会)」は終了しました。
多くの皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
今後、お寄せいただいたご意見を踏まえて検討し、平成27年3月を目途にビジョンを策定します。
ビジョン素案にご意見をお寄せください(区民意見反映制度)
ご意見の募集は終了しました。
多くの皆さまにご意見いただき、ありがとうございました。
今後、お寄せいただいたご意見を踏まえて検討し、平成27年3月を目途にビジョンを策定します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
企画部 企画課 企画担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-2448(直通)
ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)
