このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

第33回平和祈念コンサートを開催します

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 啓発
  4. 平和推進
  5. 第33回平和祈念コンサートを開催します

ページ番号:803-421-968

更新日:2025年7月1日

第33回平和祈念コンサート

区では、平和の大切さに想いを寄せ、恒久平和の実現を祈念するために平和推進事業に取り組んでおり、その一環として、平成4年度から「平和祈念コンサート」を開催しています。
今年はサクソフォンの田中拓也たなかたくやさんとピアノの中野翔太なかのしょうたさんを迎えて、名曲の数々をお届けします。
また、戦時中、現在の練馬区小竹町にお住まいだった西村昭彦にしむらあきひこさんを招き、当時の体験について語っていただきます。

とき

令和7年8月1日(金曜)午後6時から(午後5時開場)

ところ

練馬文化センター 大ホール 
(西武池袋線・西武有楽町線 練馬駅中央北口 徒歩1分/都営地下鉄大江戸線 練馬駅北口 徒歩1分)

内容

プログラム

【第一部】 区長、議長あいさつ、海外友好都市からの「平和へのメッセージ」

【第二部】 戦時体験の講演

【第三部】 コンサート

  • 2階ギャラリーにおいて、東京大空襲、原爆、戦時下の練馬などのパネルを展示します。
  • 会場では、令和6年能登半島地震災害義援金およびウクライナ人道危機救援金を受け付けます。

出演者の紹介

  • 西村昭彦にしむらあきひこ(戦時体験の講演)

 4歳から12歳まで現在の練馬区小竹町に居住し、戦争を経験。

  • 田中拓也たなかたくや(サクソフォン)

 東京藝術大学および大学院修了。第25回日本管打楽器コンクール第1位。全国各地で様々なコンサート活動を行う。練馬区在住。

  • 中野翔太なかのしょうた(ピアノ)

 ジュリアード音楽院・大学院修了。クラシックを基盤に、リサイタルや幅広いジャンルを手掛ける実力派ピアニスト。

  • 田中千寿江たなかちずえ(司会)

曲目

ジョージ・ガーシュイン作曲/ラプソディ・イン・ブルー
チック・コリア作曲/チルドレンズ・ソングス
中野 翔太作曲/Random Shapes2
(注釈)曲目は変更になる場合があります。

申込について

定員

1,344名(抽選)

対象

練馬区内在住、在勤(在学)の方

申込方法

はがきまたは申込フォームからお申込みください。
しめきり令和7年7月15日(火曜)必着

  • はがきでお申し込みの方

 下記の事項をご記入のうえ、〒176-8501 区役所内総務課総務係までお申し込みください。
(1)平和祈念コンサート
(2)参加者全員(2名まで)の住所、氏名(ふりがな)、年齢
(3)区内在勤(在学)の方は勤務先(学校名)
(4)代表者の電話番号

  • 申込フォームでお申込みの方

 下記のリンクからお申込みください。

(注釈)区役所へ郵送する場合の宛先は、郵便番号と部署名のみで届きます。
(注釈)1人1通のみ有効。1通につき2名まで申し込めます。
(注釈)保育室(満1歳以上対象)の利用を希望する場合は、その旨とお子さんの氏名、年齢をご記入ください。
(注釈)車いす席、難聴者用イヤホンの利用を希望する場合は、その旨をご記入ください。
(注釈)抽選結果は、7月下旬にお知らせします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 総務課 総務係  組織詳細へ
電話:03-5984-2600(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

平和推進

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ