第8回 稲荷山公園の整備に関する専門家委員会
- トップページ
- 区政情報
- 附属機関などの会議
- 会議録を探す
- 公園・環境・まちづくり
- 稲荷山公園の整備に関する専門家委員会
- 第8回 稲荷山公園の整備に関する専門家委員会
ページ番号:805-309-599
更新日:2025年11月20日
開催日時
令和7年10月27日月曜日 18時30~19時55分
開催場所
練馬区役所地下多目的会議室
傍聴人
15人
議事概要
現在作成中です。次回委員会の冒頭において、委員の確認後に掲載いたします。
配布資料
第7回 稲荷山公園の整備に関する専門家委員会議事概要(案)(PDF:281KB)
稲荷山公園の計画区域における平面イメージ図(案)について(PDF:2,420KB)
稲荷山公園の平面イメージ図を踏まえた公園利活用(案)について(PDF:1,174KB)
清水山の森におけるカタクリ保全に関する取組状況について(報告)(PDF:759KB)
会議の様子
稲荷山公園の計画区域内における平面イメージ図(案)や平面イメージ図を踏まえた公園の利活用(案)について討議を行いました。
委員からは、平面イメージ図(案)については「右岸の活動拠点となる施設を計画するべきである」や、「左岸にあるビジターセンターは、周辺の住宅地へ圧迫感が生じないような配置とし、公園との一体性について検討するべきである」などの意見が挙げられました。
さらに、公園の利活用(案)については「ビジターセンターは、生物多様性センターのような機能に加え、地域の文化や歴史を学べるような機能を設けると良い」や、「公園の供用開始前から試行的に地域活動を進め、担い手や支援グループとの連携を徐々に構築していくことが必要である」などの意見が挙げられました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
土木部 道路公園課 拠点公園整備係
組織詳細へ
電話:03-5984-1668(直通)
ファクス:03-5984-1224
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202











