【大泉町三丁目地区対象】「水災害に備える訓練」参加申込受付中
ページ番号:855-121-955
更新日:2025年9月30日
昨年度、大泉町三丁目地区のみなさまにご意見をいただきながら地域別防災マップを作成しました。
本訓練では、地域別防災マップを使用した避難訓練や水災害の知識を学ぶ講習会などを行います。また、実践的な訓練を通じて、大雨による浸水等の被害から自分や家族の生命を守るために必要なスキルを身につけることができます。ぜひお申し込みください。
開催日時・会場
【日時】令和7年11月15日(土曜)13時30分から15時30分まで
【場所】大泉第一小学校(大泉町3-16-23) ランチルーム
訓練の内容(予定)
・ 水害時の避難所への避難訓練
昨年度、対象地域に配付させていただきました「大泉町三丁目地区防災マップ」を使用しながら、自宅から水害時の避難所(大泉第一小学校) までどのような経路で避難するのかを想定し、大泉第一小学校会場までお越しください。
・ 水災害の知識を学ぶ講習会
水災害時の情報収集方法や避難時の注意点等を説明します。
・ 水害対策に関するワークショップ
避難時の服装や持ち物等についてのワークショップを実施します。
・ 土のう積み、水のう作り体験
水災害時に自宅等への浸水を防ぐ土のうや水のうについて、積み方や作り方を実演・体験していただきます。
対象者
大泉町三丁目に在住・在勤・在学の方およびこの地域の防災に関心がある方
申込方法
【申込み締切】令和7年10月31日(金曜)
【定員】先着30名
【参加料】無料
【申込】電話・メール・FAX・インターネット(下記リンク)にて参加希望者の(1)氏名(フリガナ)(2)ご住所(3)電話番号をお伝えください。
インターネット申込みフォーム(外部リンク)
https://logoform.jp/form/G2rU/1231660(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
申込み・お問い合わせ
危機管理室 区民防災課 区民防災第二係
電話:03-5984-2605
ファクス:03-3993-1194
メールアドレス KUMINBOUSAI02(at)city.nerima.tokyo.jp
(※注釈)(at)は @ に置き換えてください




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202