このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

デジタル区役所

リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

子育て学習講座・子供安全学習講座・ねりまイクメン講座

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 青少年向け
  5. ねりま遊遊スクール・子育て学習講座などの委託講座
  6. 子育て学習講座・子供安全学習講座・ねりまイクメン講座

ページ番号:461-121-896

更新日:2025年11月21日

子育て中の保護者や子供の教育等に関心のある方を対象とした「子育て学習講座」、子供と大人を対象に地域における安全意識の向上を目的とした「子供安全学習講座」、乳幼児から中学生の子供を持つ父親(親子)やこれから母親・父親になる方を対象とした「ねりまイクメン講座」のご案内です。

子育て学習講座

12月
内容 対象・定員 日時・会場 申込方法・講師(肩書き)
問合せ先
参加費
持ち物など
知的障害のある子の就労
~選択肢を広げるために準備しておくこと~
子育て中の保護者、子育て支援に関わる方

20名
12月6日(土曜)
15時~16時30分

勤労福祉会館
会議室(中)
[講師]
臼井公彦(旭出学園高等部専攻科主任)
[企画団体]
旭出学園でまえ教室
[申込方法]
11月11日から12月5日まで電話・メール・FAXで申込み(申込順)
[申込み・問合せ先]
岡田 03-3922-4134(9時~17時30分)
FAX 03-3923-4009
[参加費]
無料

[持ち物]
特になし
メールで申し込む
子どもも大人もみんな虹色! 子育て中の保護者

50名
12月8日(月曜)
12時30分~14時15分

練馬区立光が丘むらさき幼稚園
(光が丘3-3-5-101)
[講師]
山下亜希子(臨床発達心理士)
[企画団体]
練馬区立光が丘むらさき幼稚園父母の会
[申込方法]
11月4日から11月28日まで電話で申込み(申込順)
[申込み・問合せ先]
練馬区光が丘むらさき幼稚園父母の会 03-3976-7221(9時~17時)
[参加費]
無料

[持ち物]
上履き、外靴を入れる袋

ねりまイクメン講座

12月
内容 対象・定員 日時・会場 申込方法・講師(肩書き)
問合せ先
参加費
持ち物など
パパと家族の離乳食講座 妊娠中の女性と配偶者

15組
12月13日(土曜)
16時~17時30分

石神井区民交流センター
2階
料理実習室
[講師]
石垣幸子(管理栄養士 NPOクリオネ代表)
[企画団体]
NPO法人クリオネ
[申込方法]
12月1日から電話・メールで申込み(申込順)
[申込み・問合せ先]
石垣 080-1349-4693(15時~20時)
[参加費]
1組 300円
(保険代等)

[持ち物]
筆記用具、
飲み物
メールで申し込む

子供安全学習講座

12月
内容 対象・定員 日時・会場 申込方法・講師(肩書き)
問合せ先
参加費
持ち物など
12月の講座は開催しておりません。

お問い合わせ

こども家庭部 青少年課 育成支援係
電話:03-5984-1292(直通)  ファクス:03-5984-1221

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ