小中一貫教育校 大泉桜学園の開校に向けた取組
ページ番号:725-066-770
更新日:2013年4月16日
 練馬区教育委員会では、平成20年12月に大泉学園桜小学校と大泉学園桜中学校を練馬区初となる小中一貫教育校に選定しました。
 平成21年5月、大泉学園桜小学校と大泉学園桜中学校の教員、保護者、地域の代表などで構成する「練馬区立小中一貫教育校推進委員会」を設置し、平成23年4月の開校に向けて検討を始めました。
これまでの協議内容
| 回数 | 日時・場所 | 案件 | 
|---|---|---|
| 第1回 | 平成21年5月14日(木曜) 午後2時から午後4時5分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・委員の委嘱 ・推進委員会の設置目的等 ・計画の概要 ・学校の概要 ・小中一貫教育資料作成委員会の設置 ・視察の案内 ・検討スケジュール など  | 
   
| 第2回 | 平成21年6月24日(水曜) 足立区 興本扇学園  | 
    ・足立区 興本扇学園への視察 | 
| 第3回 | 平成21年7月9日(木曜) 午前10時から午前11時45分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育資料作成委員会の経過報告 ・施設整備の検討 など  | 
   
| 第4回 | 平成21年8月31日(月曜) 午後2時から午後3時40分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・施設整備の検討 ・就学の特例の検討 など  | 
   
| 第5回 | 平成21年10月19日(月曜) 午後2時から午後3時35分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育資料作成委員会の経過報告 ・学校経営等 ・学校生活(標準服) など  | 
   
| 第6回 | 平成21年11月24日(火曜) 午前10時から午前11時30分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・アンケート調査の速報 ・学校生活(標準服) など  | 
   
| 第7回 | 平成21年12月16日(水曜) 午前10時から午前11時50分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・アンケート調査結果の報告  ・統一校名・統一校章・統一校歌について ・小中一貫教育資料作成委員会の経過報告 ・小中連携教育について ・大泉学園桜小学校・大泉学園桜中学校の周年行事等の取扱い など  | 
   
| 第8回 | 平成22年1月27日(水曜) 午前10時から午前11時15分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・施設整備の報告  ・小中一貫教育校実施計画の中間報告  | 
   
| 第9回 | 平成22年2月24日(水曜) 午前10時から午前11時10分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育校実施計画の中間報告 ・小中一貫教育資料作成委員会の中間報告 ・平成22年度検討スケジュール  | 
   
| 第10回 | 平成22年4月14日(水曜) 午前10時から午前11時5分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・委員、事務局の紹介 ・副委員長の選出 ・標準服検討委員会の報告 ・教育目標について ・小中一貫教育校の統一校名の検討  | 
   
| 第11回 | 平成22年5月28日(金曜) 午前10時から午後12時 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・委員の紹介 ・小中一貫教育校の統一校名の検討  | 
   
| 第12回 | 平成22年6月18日(金曜) 午前10時から午前11時45分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育校の統一校名の検討 ・小中一貫教育校の統一校章の決め方 ・小中一貫教育校の統一校歌の決め方  | 
   
| 第13回 | 平成22年7月9日(金曜) 午前10時から午前11時50分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育校の統一校章の検討 ・小中一貫教育校の統一校歌の検討 ・小中一貫教育校の改修工事の工程 ・教育課程編成の基本方針(命の教育ほか)  | 
   
| 第14回 | 平成22年8月30日(月曜) 午後2時から午後2時40分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育校の統一校章の検討 | 
| 第15回 | 平成22年9月10日(金曜) 午前10時から午前11時30分 大泉学園桜中学校 (2階 会議室)  | 
    ・小中一貫教育校の統一校歌の検討 ・小中一貫教育資料作成委員会の経過報告 ・小中一貫教育校連絡会の経過報告 ・標準服検討委員会の報告 など  | 
   
| 第16回 | 平成22年11月1日(月曜) 午後2時から午後3時25分 大泉学園桜中学校 (2階 多目的室)  | 
    ・小中一貫教育校の統一校歌の検討 ・小中一貫教育校実施計画(素案)の検討  | 
   
| 第17回 | 平成22年12月21日(火曜) 午後2時から午後2時55分 大泉学園桜中学校 (2階 多目的室)  | 
    ・小中一貫教育校実施計画(案)の検討 | 
| 第18回 | 平成23年1月18日(火曜) 午後2時から午後2時55分 大泉学園桜中学校 (2階 多目的室)  | 
    ・小中一貫教育校実施計画のまとめ | 
要点記録
小中一貫教育校だより
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育振興部 教育施策課 教育施策担当係
 組織詳細へ
電話:03-5984-1034(直通)
 ファクス:03-5984-1221
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.











