このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

スポーツ施設利用上の注意

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. スポーツ
  4. お知らせ一覧(スポーツ)
  5. スポーツ施設利用上の注意

ページ番号:821-031-298

更新日:2025年4月3日

【全ての施設について】

・体調のすぐれない方は利用をご遠慮ください。
・感染症および心臓・循環器系機能の障害等で医師にスポーツが不適当と判断された方は利用できません。
・幼児だけの利用はできません。
・夜間(18時以降)は、小学生以下のお子様だけの利用はできません。18歳以上の付添いが必要です。
・学校等の部活動での利用はできません。
・盗難防止のため多額の現金や貴重品はお持ちにならないようお願いします。
・酒気を帯びている方の利用およびお酒の持込みはご遠慮ください。
・決められた場所以外での飲食、喫煙はご遠慮ください。
・それぞれの施設にあった種目(目的)以外での利用はご遠慮ください。
・営利目的での利用はできません。
・刺青やタトゥーをしている方は、ラッシュガード等で他の利用者から見えないようにしてご利用ください。
・許可なく写真・動画の撮影を行わないでください。
・シャワー利用時に石けんやシャンプーを使用しないでください。
・異性の更衣室利用はおおむね6歳までとなります。

【プールについて】

・小学3年生以下のお子様の入場は、水着を着用した18歳以上の付添いが必要です(付添い1名に子供2人まで)。
・水泳帽を着用していない方は入場できません(石神井プールは入場できます)。
・管理上、露出が多いなど他の利用者に不快感を与える水着を着用していると判断した場合は、ご利用を制限させていただくことがあります。
・日常生活において、オムツの取れていない幼児等、排せつコントロールのできない方の利用はできません。
(幼児用水遊びパンツも使用できません)
・潜水・飛び込みはできません。
・きれいな水を保つために、シャワーで化粧や整髪料を洗い流してから入場してください。また、サンオイル等の持込みもご遠慮ください。
・時計・メガネ・アクセサリー・携帯電話・音楽プレーヤー等持込み(着用)はできません。ウェアラブル端末等の持込み(着用)は、各プールにお問い合わせください。その他、施設管理者が危険または不適切であると判断した物の持込み(着用)はお断りします。
・飲食物の持込みについては、各プールにお問い合わせください。
・浮き輪は、ドーナツ状のものに限り、幼児用プールのみで使用することができます。
(石神井プールは50mプールでも利用可)
・手足の爪は、他の利用者を傷つける恐れがあるので、整えておいてください(つけ爪は禁止です)。

お問い合わせ

地域文化部 スポーツ振興課 運営調整係  組織詳細へ
電話:03-5984-1660(直通)  ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ