【参加申込みの受付は終了しました。】「みどりの風 練馬薪能」関連講座 能楽体験ワークショップ(7月30日、8月7日、9月23日開催)
現在のページ
- トップページ
- 観光・催し
- 文化・教養・芸術
- みどりの風 練馬薪能
- 【参加申込みの受付は終了しました。】「みどりの風 練馬薪能」関連講座 能楽体験ワークショップ(7月30日、8月7日、9月23日開催)
ページ番号:732-821-151
更新日:2022年6月20日
「所作を体験する」「本物に触れてみる」など、能を身近に感じることができるワークショップを開催します。
参加申し込みについて
参加をご希望の方は、能楽体験ワークショップご希望の回(A、BまたはCのいずれか)、参加者全員(3名まで)の住所・氏名(フリガナ)・年齢(学年)・電話番号・Eメールアドレス(電子申請の方のみ)を、区ホームページ「電子申請」または電話でお申込みください。
(注釈)募集定員に達したため参加申込みの受付を終了しました。
申込先
- 文化・生涯学習課 文化振興係 電話 03-5984-1284
- 区ホームページ「電子申請」は、下記のリンク先からお申込みください
対象
小学生以上
参加費
無料
定員
30名
(注釈)先着順
日時・会場・講師
A
- 日時:令和4年7月30日(土曜)午後2時30分から4時まで
- 会場:練馬区立勤労福祉会館(外部サイト)
集会室(練馬区東大泉5丁目40番36号)
- 講師:古室知也、中村政裕、梅若志長
B
- 日時:令和4年8月7日(日曜)午後2時30分から4時まで
- 会場:練馬区立光が丘区民センター
3階多目的ホール(練馬区光が丘2丁目9番6号)
- 講師:古室知也、中村政裕、梅若志長
C
- 日時:令和4年9月23日(金曜・祝日)午後2時から3時30分まで
- 会場:練馬区立石神井松の風文化公園
(練馬区石神井台1丁目33番44号)
- 講師:古室知也、梅若紀佳、梅若志長
内容
- 能面をかける体験
- 所作(すり足)を体験
- 謡の稽古など
持ち物など
厚めの白い靴下または足袋(汚れてもよいもの)
(注釈)当日は動きやすい格好でお越しください。
また、感染症対策のため、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係
組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)
ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.