土支田農業公園
土支田農業公園の新たな活用に向けてオープンハウス型意見交換会を開催します
区では、『土支田農業公園』の新たな活用に向けて、子育て世帯に農園の区画貸しを行う「ファミリー向け農園」と、
みどり豊かな街並みの形成に向け、区民の緑化をサポートする「樹木園」として活用する予定です。
皆様にご意見等を伺い、今後の整備内容の参考にさせていただくためのオープンハウス型意見交換会を開催します。
開催日時
(1)令和7年11月26日(水曜) 14時~17時
(2)令和7年11月30日(日曜) 14時~17時
(注釈)予約不要です。時間内でご都合の良い時間にお越しください。
開催場所
土支田中央地域集会所 1階会議室(練馬区土支田2丁目32番8号)
(注釈)お車での来場はご遠慮ください。
内容
土支田農業公園の新たな活用に関するパネル展示とあわせて、担当者が対話形式でご説明します。
【準備中】アンケート
11月26日(水曜)から12月14日(日曜)までの期間でご回答いただけます。
【終了しました】令和7年度土支田農業公園農園の利用者の募集について
令和8年度の募集開始は、令和8年2月頃を予定しています。
(注釈)昨年までと利用方法が異なります。応募前にお読みください。
・農業教室はありません。希望者に農園の区画を貸し出します。
貸出しする個人区画(約11平方メートル)の範囲内で、育ててみたい野菜、
興味がある野菜を自由に育てることができます。
・野菜の種や苗はご自身で用意してください。
・管理人は常駐しません。野菜の種まきから収穫まで、ご自身で行っていただきます。
土支田農業公園
管理棟の利用休止について
園内の管理棟は、耐震診断を実施したところ、耐震性に問題があることが判明いたしました。
しばらくの期間、安全管理のため管理棟のある区域の利用を休止いたします。
皆様には大変ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(注釈)管理棟のトイレは使用できません。隣接する児童遊園のトイレをご利用ください。
場所
練馬区土支田3丁目34番26号
(注釈)駐車場はございません。
開園時間
体験農場:日中はご自由にご覧いただけます。
管理棟・古納屋:しばらくの期間、利用を休止いたします。
お問い合わせ先
練馬区役所 みどり推進課 施設係
電話:03-5984-1664
関連情報
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202











