【令和6年度法定研修(実務研修)を個人の負担で受講した方向け】介護支援専門員資格取得費用助成
- トップページ
- 保健・福祉
- 介護保険
- 各種助成制度
- 介護支援専門員・主任介護支援専門員研修費助成
- 【令和6年度法定研修(実務研修)を個人の負担で受講した方向け】介護支援専門員資格取得費用助成
ページ番号:610-185-388
更新日:2025年9月16日
事業概要
令和6年度の法定研修(実務研修)を個人の負担で受講した方の研修費用の助成を行います。本事業は令和6年度法定研修受講者に限り、実施するものです。
1 助成の対象となる方
・令和6年度に法定研修(実務研修)受講し、都補助事業に申請をしていない事業所に所属している方
・令和6年度に法定研修(実務研修)を受講し、資格取得時には事業所に所属していなかった方
2 助成の対象となる研修および助成金額
法定研修 | 対象となる費用 | 助成金額 |
---|---|---|
実務研修(87時間) |
・試験手数料 |
上限60,000円 |
3 助成要件
区内介護サービス事業所において、介護支援専門員として6か月以上継続して就労していること
4 申請方法・申請期限
【申請方法】
(1)郵送の場合
〒176-8501
練馬区豊玉北6ー12ー1
練馬区役所高齢者支援課 地域包括支援係 宛
(2)LoGoフォームの場合
URL:https://logoform.jp/form/G2rU/1225415
二次元コード
【申請期限】
令和8年1月30日(金)(必着)
5 申請書
◎事業所等用(PDF:239KB)
◎個人用(PDF:193KB)
※様式が異なりますので、該当するものをご利用ください。
◎委任状(PDF:50KB)
◎記入例(PDF:795KB)
◎Q&A(PDF:303KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢施策担当部 高齢者支援課 地域包括支援係
電話:03-5984-1187
ファクス:03-5984-1214


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202