緩衝建築物の建築費等の一部負担制度(環状7号線・環状8号線・笹目通り)
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 沿道地区計画
- 緩衝建築物の建築費等の一部負担制度(環状7号線・環状8号線・笹目通り)
ページ番号:879-448-693
更新日:2019年5月9日
環状7号線、環状8号線の一部、笹目通りの沿道地域では、区が沿道地区計画を都市計画決定しています。沿道地区計画の区域内で、環状7号線、環状8号線、笹目通りに接する敷地に騒音が背後へ通り抜けないような建物(緩衝建築物)を建てるときは、一定の条件を満たす場合、その建築費用等の一部を東京都が負担します。
詳細につきましては、東京都建設局に直接お問い合わせください。また、東京都が作成している沿道整備事業のパンフレットもあわせてご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市整備部 東部地域まちづくり課 まちづくり担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1527(直通)
ファクス:03-5984-1226
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.