ねりま森林浴トレーナー育成講座
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- 区民協働の取組
- 地域おこしプロジェクト
- 地域おこしプロジェクト関連イベント
- ねりま森林浴トレーナー育成講座
ページ番号:525-510-066
更新日:2023年3月20日
練馬区とCoもれびで行っている「ねりまのみどりってこんなに素敵!プロジェクト」は、区の魅力の一つである豊かなみどりを活かした練馬独自の森林浴を作り上げることで、より多くの方がみどりの魅力を楽しめ、心身ともに元気になり、参加する人同士がつながり、みどりを守り育てる活動に広がっていくことを目指しています。
本プロジェクトでは、森林浴の効果を伝える役割を担う「ねりま森林浴トレーナー」の存在が不可欠であり、専門的な知識を共に学んだ仲間と一緒に「練馬のみどりで森林浴」の活動を行う人材を育成することを目的とした「ねりま森林浴トレーナー育成講座」を開講します。
ねりま森林浴トレーナーとは
練馬区内の森や公園で心身共に健康になる人を増やし、みどりの魅力を伝える活動等を行います。講座受講後、「ねりま森林浴トレーナー」となります。
講座概要(春期)
ねりま森林浴トレーナー育成講座受講案内(PDF:928KB)
募集人数
10名程度
(注釈1)応募多数の際は、申込フォームに記載いただいた内容を元に、選考となります。
(注釈2)申し込みは、3月14日(火曜)午後5時まで。
受講料
10,000円
(注釈)講座初日(5月9日)に集金。
開催日程等(予定)
- 5月9日(火曜)
時間:午前9時30分から午後4時40分
場所:ココネリ研修室3
内容:プロジェクト説明、みどりの力・効果など
- 5月10日(水曜)
時間:午前9時30分から午後4時40分
場所:石神井公園、石神井公園ふるさと文化館
内容:森林浴体験、トレーナーの役割など
- 5月16日(火曜)
時間:午前9時30分から午後4時40分
場所:練馬区役所20階交流会場
内容:ねりまの植物、傾聴とメンタルヘルス、ハーブとアロマ
- 5月23日(火曜)
時間:午前9時30分から午後4時40分
場所:稲荷山憩いの森、稲荷山図書館
内容:森林浴体験、トレーナー心得など
ねりま森林浴トレーナー関連資料
- 森林浴について
- ねりま森林浴トレーナー育成制度開設にあたって
- ねりま森林浴トレーナーについて
- ねりま森林浴トレーナー育成講座概要(予定)
- ねりま森林浴トレーナー育成の内容(全4日間)・講師紹介
- 受講生カリキュラム・年間スケジュール(予定)
- ねりま森林浴研究会
- 森林浴の活用
申し込み
現在、申込は締め切りました。
問い合わせ(質問など)
質問などある場合は、以下のメールアドレスに、ご連絡をお願いいたします。
info.comorebi@gmail.com
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域文化部 協働推進課 協働事業担当係


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202