令和7年1月
ページ番号:604-547-052
更新日:2025年3月5日
1月30日(木曜)イプスウィッチ市の表敬訪問をお受けしました
友好都市提携30周年を記念して、オーストラリア・イプスウィッチ市訪問団の皆様を区役所にお迎えしました。この30年の間、中学生のホームステイなどの教育交流、イプスウィッチ市に建てられたネリマガーデンや図書交換に代表される文化交流など、親交を深めてきました。引き続き、イプスウィッチ市と練馬区の相互理解と友好交流を深めてまいります。
イプスゥイッチ市訪問団の皆様と
1月24日(金曜)納税功労者感謝状贈呈式を行いました
区役所にて、「令和6年度練馬区納税功労者感謝状贈呈式」を行いました。納期内納税や口座振替の勧奨、未来の納税者である子どもたちへの租税教育など、納税意識の啓発に御尽力頂いた3名の方々に感謝状を贈呈しました。
受賞者の皆様と
1月23日(木曜)令和7年度当初予算案の記者発表を行いました
区役所にて、「令和7年度当初予算案」の記者発表を行いました。一般会計予算規模は、3,516億8,578万円で、前年度比286億円(8.9%)の増となりました。そのうち、教育、子育て、高齢者、障害者福祉などの予算で254億円の増としました。
障害者福祉と児童福祉は私のライフワークです。この10年間で福祉医療サービスは飛躍的に充実しました。安心の基盤を更に充実しながら、美術館・図書館の全面リニューアル、総合体育館の改築、大江戸線延伸の一日も早い実現など、区民生活をより豊かにする施策を推進してまいります。
記者発表の様子
1月21日(火曜)練馬区安全・安心協議会を行いました
区役所にて、「令和6年度練馬区安全・安心協議会」を行いました。委員の皆さんには、日頃から、防犯、防火、防災活動をはじめ、青少年の健全育成や更生保護に至るまで、練馬区の安全・安心なまちづくりに多大な御協力を頂いています。今回は、特殊詐欺被害対策などについて意見交換を行い、巧妙化する特殊詐欺から被害に遭わないようにするためにはどのような対策が必要か、忌憚のない御意見を頂戴いたしました。
挨拶の様子
1月21日(火曜)包括的な連携・協力に関する協定締結式を行いました
区役所にて、十文字学園女子大学と、福祉・保育等分野での連携・協力に関する包括的な協定の締結式を行いました。協定に基づき、区と教育機関が一体となって、人材の育成・確保をはじめ、地域福祉の課題解決に向けて取り組みます。
協定締結式の様子
1月19日(日曜)光が丘消防団始式に出席しました
光が丘ドームにて行われた、光が丘消防団始式に出席しました。日頃から地域の安全安心に寄与している消防団について各種の表彰があり、私からは優良分団、優良団員、永年勤続団員の皆さんに、区長表彰を授与いたしました。日夜訓練を重ね、地域防災のために活動されていらっしゃる消防団の皆さんに、心から敬意を表し、感謝申し上げます。
表彰状授与の様子
1月18日(土曜)石神井消防団始式に出席しました
JA東京あおば石神井支店にて行われた、石神井消防団始式に出席しました。日頃から地域の安全安心に寄与している消防団について各種の表彰があり、私からは優良分団、優良団員、永年勤続団員の皆さんに、区長表彰を授与いたしました。日夜訓練を重ね、地域防災のために活動されていらっしゃる消防団の皆さんに、心から敬意を表し、感謝申し上げます。
挨拶の様子
1月18日(土曜)震災訓練を行いました
区役所にて、令和6年度震災訓練を行いました。今回は、多摩東部直下地震により最大震度6強の地震を想定し、警察署、消防署などの防災機関にも参加して頂きました。発災15時間経過後を想定し、避難所の開設状況確認や物資要請などに関する図上訓練を実施しました。
訓練の様子
挨拶の様子
1月14日(火曜)子育てのひろば「西大泉ぴよぴよ」を視察しました
西大泉4丁目に開設した子育てのひろば「西大泉ぴよぴよ」を視察しました。子育てひろば「ぴよぴよ」は、0歳~3歳までの親子のひろばです。室内は、天井の高さもあり開放的で、フロア全体が明るい印象でした。
視察の様子
1月13日(月曜)練馬区二十歳のつどいを行いました
練馬文化センターにて、「練馬区二十歳のつどい」を開催し、新成人約7,000名のうち約3,500名に参加頂きました。式典終了後は、世界的なヴァイオリニストで練馬区文化振興協会理事長の大谷康子さんによる演奏も行われ、優美な演奏を楽しみました。大人への道を歩み始めた皆さんお一人お一人の人生に幸多かれと祈念いたします。
挨拶の様子
1月7日(火曜)新年賀詞交換会を行いました
光が丘体育館にて、区議会と共催で「令和7年練馬区新年賀詞交換会」を行いました。日頃から区政をご支援頂いている、区内各界を代表する皆さまにお集まり頂きました。会には985名が参加し、多くの皆さまと新年の挨拶を交わしました。
挨拶の様子
1月6日(月曜)仕事始めの挨拶を行いました
区役所にて、令和7年の仕事始めにあたり、新年の挨拶を行いました。
→挨拶全文へのリンク
挨拶の様子
お問い合わせ
区長室 秘書課 秘書担当係
組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202