春日町青少年館 学習室のご案内
ページ番号:761-541-374
更新日:2021年1月12日
学習室をご利用ください
感染症拡大防止のため、ご協力をお願いします。
●ご自宅で検温し、平熱であることを確認の上ご利用ください。
●マスクの着用、手指の消毒、こまめな手洗いをお願いします。
●3つの密(密集・密接・密閉)を避けご利用ください。常時または1時間に1回以上の換気や、人と人との距離の十分な確保をお願いします。
●料理室で調理後、試食をされる場合は、対面での試食はお控えください。
●利用される団体の代表者は、当日参加された方の連絡先を把握してください。また、個人で利用される方は、連絡先等の提供にご協力ください。
今後、国・東京都の方針に変化が見られた際など、必要に応じて見直しを行います。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一定の距離を確保すべく室内の座席数を減らします。
部屋の最大ご利用人数については学習室9名、臨時学習室9名といたします。
また、定期的に学習室内の換気とともに、ドアノブやテーブル面・椅子の除菌を行います。
なお、臨時学習室は、常設の学習室の収容人数がオーバーした場合に開放いたします。
入口のドアは、常に開放しています。
不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※ 当面の間、利用するにあたっての注意事項
● 受付で 連絡カードにご記入のうえ、 番号札を受け取りご利用ください。
● 座席は自由席です。
● 利用終了時に番号札を受付にご返却ください。
(注)利用後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設にご連絡をお願いします。
学習室(3階)
開放日時
休館日以外の毎日
午前9時から午後9時15分
なお、当館の主催事業等により下記の日程で、学習室を閉鎖いたします。ご了承ください。
定員
20名程度 ※ 令和3年1月12日現在、感染症拡大防止のため、9名に制限しています。
利用時間は、午後8時までとなります。
※当施設から徒歩圏の学習室のある区立施設のご案内もいたしますので、お問い合わせください。
臨時学習室(1階)
開放日時
休館日以外の午前9時から午後9時15分の間で団体利用のない時間帯
(開放時間については、当日1階の掲示板でご案内しています)
定員
20名程度 ※ 令和3年1月12日現在、感染症拡大防止のため、9名に制限しています。
利用時間は、午後8時までとなります。
注釈:休館日は、木曜(祝日の場合は、その翌日)および年末年始(12月29日から1月3日)です。
ご注意
- 学習室内では電卓、パソコン、携帯電話等の音の出る機器の使用および飲食はできません(各階ホールでは可能です)。
- 館内の各部屋ではサークル活動を行っているため、音などが漏れ聞こえる場合があります。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
春日町青少年館
電話:03-3998-5341


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202