このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」および夏休みイベントを開催!

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. ねりまの案内
  4. ねりまの風景
  5. 牧野記念庭園
  6. 企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」および夏休みイベントを開催!

ページ番号:814-241-378

更新日:2025年8月8日

 牧野記念庭園において、企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」および夏休みイベントを開催します。

企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」

私たち牧野記念庭園スタッフが杉山雅子さんの作品に出会ったのは、2016年。雅子さんの夫であり、植物生態写真家・埴沙萠(はに しゃぼう)さんの展覧会を終え、作品返却にご自宅を訪れた時でした。「実は屋根裏にも作品があってね…」という言葉で屋根裏を覗くと、所狭しとばかりに作品が並んでいたのです。雅子さんの作品は、どれも木や貝などの自然の素材が使われ、伸び伸びと育った姿がそのまま作品に活かされています。「好きだから、楽しいから」と、無邪気な心で生み出された作品たちは、雅子さんがなくなった後、屋根裏で静かに眠り続けていましたが、この度当園に来てもらうことになりました。作品たちのユニークで生き生きとした姿を、どうぞお楽しみください。

チラシはこちらからダウンロードできます。

開催概要

会期:令和7年8月9日(土曜)から11月24日(月曜・振替休日)まで
開催時間:午前9時30分から午後4時30分まで
(注釈)開園時間は午前9時から午後5時まで
休館日:毎週火曜日(ただし、9月23日は開園し、翌日休園)
費用:無料
場所:牧野記念庭園記念館企画展示室(東大泉六丁目34番4号)

ワークショップ「ダイオウマツのまつぼっくりでクリスマスツリーを作ろう!」を開催!

牧野記念庭園のダイオウマツは20センチメートルほどにもなる大きなまつぼっくりをつけます。そのまつぼっくりを使ってクリスマスツリーを作りましょう

日時:11月24日(月曜・振替休日)午前10時から午前11時、午後1時30分から午後2時30分
定員:各回16名
申込:牧野記念庭園公式HPのイベント申し込みフォームにて11月1日(土)9時より申し込み開始(先着順)
会場:牧野記念庭園講習室

※申込方法および申込状況は、練馬区立牧野記念庭園公式サイト内イベント申込フォームをご確認ください。

お土産プレゼント

企画展実施期間中に企画展示室にあるパンフレットの問いに答えると、お土産がもらえます。(数量限定)
詳しくは練馬区立牧野記念庭園公式サイトでご確認ください。

夏休みイベントを開催!

 牧野記念庭園内の常設展示室で牧野富太郎博士をもっと知ることができるイベントを開催します。常設展示室で10のチャレンジにクリアすると、缶バッジをプレゼントいたします。
日時:8月9日(土曜)から8月31日(日) 火曜休園
プレゼント受付時間:受付にて午前9時30分から12時、午後1時から午後4時30分

※缶バッジは無くなり次第終了

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 みどり推進課 施設係  組織詳細へ
電話:03-5984-1664(直通)  ファクス:03-5984-1227
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ