高齢者訪問支援協力員(ボランティア)募集中
現在のページ
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- ボランティア・NPO活動
- 高齢者訪問支援協力員(ボランティア)募集中
ページ番号:792-210-871
更新日:2022年3月29日
練馬区では、住みなれた地域で安心して暮らし続けられるように、地域のボランティア(訪問支援協力員)が地域包括支援センターと連携して、65歳以上高齢者を定期的に訪問するなどして安否確認を行う「ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業」を実施しています。
訪問支援協力員として区に登録し活動していただける方を募集しています。
活動内容
- 週1回程度、この事業を利用されている高齢者の自宅に訪問し、安否確認を行います。安否確認の方法は、(1)玄関先での声かけ、(2)外からの見守り(郵便受けなどの確認)の2通りです(これ以外の頻度・方法による見守りもお願いすることがあります)。
- 訪問先の高齢者の様子がいつもと異なる場合は担当の地域包括支援センターに連絡していただくなど、地域包括支援センターと連携して活動していただきます。
- 月に1回、活動状況を地域包括支援センターに報告します。
- その他、訪問支援協力員連絡会や研修があります。
関連ページ
シニアの社会参加を支援するポータルサイト「シニアナビねりま(外部サイト)」で高齢者訪問支援協力員の活動を紹介しています。
※従来は、「見守り訪問員」という名称で活動していただいていたことから、シニアナビねりまの記事でのボランティアの名称も「見守り訪問員」となっています。
登録方法
お住まいの地域を担当する地域包括支援センターへ直接、お申込ください。
お問い合わせ
高齢施策担当部 高齢者支援課 管理係
組織詳細へ
電話:03-5984-4582(直通)
ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.