このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区地域講座「ユニバーサルデザインの今を学ぶ」を開催します

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 地域福祉
  4. 福祉のまちづくり
  5. 練馬区地域講座「ユニバーサルデザインの今を学ぶ」を開催します

ページ番号:537-858-471

更新日:2024年5月11日

今、ユニバーサルデザイン(UD)が注目されているのをご存知ですか?
誰もが暮らしやすいまちにする「UDの考え方」や「多様性」について、体験やグループワークを通して一緒に考えてみましょう。

※注釈:ユニバーサルデザイン・・・あらかじめ、障害の有無、年齢、性別、言語等に関わらず、多様な人々が利用しやすいように、都市や生活環境をデザインする考え方です。その対象は都市施設や製品にとどまらず、教育、文化、情報提供等に至るまで、多岐にわたります。

概要

開催日程(1日目、2日目)

1日目と2日目とでは内容が異なります。どちらか1日のみでの参加でも、2日間連続での参加も可能です。

【1日目】
  令和6年6月15日(土)午後1時から3時30分まで(受付開始午後12時30分から)

【2日目】
  令和6年6月16日(日)午後1時から3時30分まで(受付開始午後12時30分から)

1日目講座内容

令和6年6月15日(土)
・肢体不自由の方の生活について
・車いすサポート体験
・視覚に障害のある方の見え方や困りごと
・視覚障害者へのサポート体験
・ユニバーサルデザインとは
・ユニバーサルデザインの製品について学ぶ

2日目講座内容

令和6年6月16日(日)
・聴覚に障害のある方の聞こえ方やコミュニケーション方法
・声を使わない伝え方
・見た目では分からない障害について
・ソフトとハードのユニバーサルデザインについて

場所

練馬区職員研修所(豊玉北5-27-2)2階 研修室

申込について

参加費

無料

募集人数

各日50名程度(先着順)

申込方法

電話、FAX、電子メールなどで(1)参加希望日(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号もしくはFAX番号(4)点字資料・要約筆記・手話通訳など配慮の希望をひと・まちづくり推進係までお知らせください。

※注釈:FAX、電子メールでお申し込みをされた方には、3日以内に受付完了の案内をしています。案内が届かない場合は、ひと・まちづくり推進係へご連絡ください。

二次元コード
二次元コードからも申込可能です

申込締切

令和6年6月7日(金曜日)

申込先・連絡先

福祉部管理課ひと・まちづくり推進係
電話:03-5984-1296
ファクス:03-5984-1214
電子メール:tiikifukushi08@city.nerima.tokyo.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 管理課 ひと・まちづくり推進係  組織詳細へ
電話:03-5984-1296  ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

福祉のまちづくり

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ