議案の内容
ページ番号:248-543-435
更新日:2025年11月21日
議案は本会議で付託した委員会で審査を行い、本会議で議決します。
| 議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 結果 |
|---|---|---|---|
| 内容 | |||
| 第120号 | 練馬区国民健康保険高額療養費資金および出産費資金貸付条例を廃止する条例 | - | - |
| 医療機関等での高額な支払を抑えるための制度が普及・定着したため、国民健康保険高額療養費資金および出産費資金の貸付を廃止する。 施行日:令和8年4月1日 |
|||
| 第121号 | 練馬区立東京中高年齢労働者福祉センター条例の一部を改正する条例 | - | - |
| 1 練馬区施設予約システムの導入に伴い、施設の利用単位を原則1時間単位に変更するほか、規定を整備する。 2 トレーニング室を廃止する。 施行日:1 令和8年7月1日。ただし、一部の規定については、公布の日 2 公布の日 |
|||
| 第122号 | 練馬区立敬老館条例の一部を改正する条例 | - | - |
| 敬老館1か所を廃止する。 栄町敬老館:練馬区栄町40番7号 施行日:令和8年4月1日 |
|||
| 第123号 | 練馬区立デイサービスセンター条例の一部を改正する条例 | - | - |
| デイサービスセンター2か所を廃止する。 光が丘デイサービスセンター:練馬区光が丘二丁目9番6号 東大泉デイサービスセンター:練馬区東大泉五丁目15番2号 施行日:令和8年4月1日 |
|||
| 第124号 | 練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例の一部を改正する条例 | - | - |
| 粗大ごみの排出に係る廃棄物処理手数料の納付方法について、キャッシュレス決済を追加することに伴い、所要の改正を行う。 施行日:令和8年4月1日 |
|||
| 第125号 | 練馬区建築基準法等の事務に係る手数料に関する条例の一部を改正する条例 | - | - |
| 1 建築基準法施行令の一部改正により、条例で引用している同令の規定が項ずれしたことに伴い、規定の整備を行う。 2 マンションの管理の適正化の推進に関する法律の一部改正により、条例で引用している同法の規定が条ずれしたこと等に伴い、規定の整備を行う。 3 低炭素建築物新築等計画認定申請手数料等について、住戸の数が1戸である複合建築物の住宅部分に係る手数料の額を、一戸建て住宅に係る手数料の額に引き下げる。 施行日:1および3 公布の日 2 公布の日。ただし、一部の規定については、規則で定める日 |
|||
| 第126号 | 練馬区立青少年キャンプ場条例を廃止する条例 | - | - |
| 利用者が減少しているほか、施設の老朽化が進んでいるため、秩父青少年キャンプ場を廃止する。 施行日:令和8年4月1日 |
|||
| 第127号 | 練馬区議会議員および練馬区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 | - | - |
| 公職選挙法施行令の一部改正を踏まえ、ビラおよびポスターの作成に係る公費負担限度額を引き上げる。 施行日:公布の日 |
|||
| 第128~130号 | 特別区道路線の認定について(3件) | - | - |
| 道路法第8条第1項の規定に基づく特別区道路線の認定を行うに当たり、同条第2項の規定に基づき議決を求める。 | |||
| 第131号 | 練馬区役所本庁舎照明LED化改修工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月6日から同月29日まで 〔開札期日〕 令和7年10月29日 〔契約金額〕 727,724,800円 〔相手方〕 成瀬・前田 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和10年2月25日まで 〔工事場所〕 練馬区豊玉北六丁目12番1号 〔工事内容〕 電灯設備工事 ほか |
|||
| 第132号 | 練馬区役所本庁舎空調設備等改修工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月6日から同月28日まで 〔開札期日〕 令和7年10月28日 〔契約金額〕 1,346,400,000円 〔相手方〕 新菱・日立空調 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和10年6月2日まで 〔工事場所〕 練馬区豊玉北六丁目12番1号 〔工事内容〕 空気調和設備工事、自動制御設備工事 ほか |
|||
| 第133号 | 街路新設工事(練馬区画街路第1号線)請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月8日から同月30日まで 〔開札期日〕 令和7年10月30日 〔契約金額〕 281,600,000円 〔相手方〕 共栄・東洋 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から280日間 〔工事場所〕 練馬区早宮三丁目および練馬二丁目地内 〔工事内容〕 延長 315.3メートル 土工、舗装工、付帯工、交通安全施設工、排水構造物工、 仮設工、街築工、電気設備工 ほか |
|||
| 第134号 | 練馬区立練馬東小学校校舎等改築工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月7日まで 〔開札期日〕 令和7年11月7日 〔契約金額〕 4,158,000,000円 〔相手方〕 吉原・チョウトク 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和11年3月15日まで 〔工事場所〕 練馬区春日町一丁目30番11号 〔工事規模〕 校舎棟 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)3階建 (延床面積 7,895.84平方メートル) 体育倉庫、駐輪場、渡り廊下 |
|||
| 第135号 | 練馬区立練馬東小学校校舎等改築機械設備工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月10日まで 〔開札期日〕 令和7年11月10日 〔契約金額〕 871,200,000円 〔相手方〕 小林・瀧島 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和9年11月30日まで 〔工事場所〕 練馬区春日町一丁目30番11号 〔工事内容〕 空気調和設備工事、換気設備工事、給水設備工事、排水設備 工事、衛生器具設備工事、消火設備工事、プールろ過設備工 事、給湯設備工事 ほか |
|||
| 第136号 | 練馬区立練馬東小学校校舎等改築電気設備工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月11日まで 〔開札期日〕 令和7年11月11日 〔契約金額〕 533,661,700円 〔相手方〕 丸電・栗原 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和9年11月30日まで 〔工事場所〕 練馬区春日町一丁目30番11号 〔工事内容〕 電灯設備工事、受変電設備工事、動力設備工事、構内配電線 路工事、構内交換設備工事、拡声設備工事、火災報知設備工 事、誘導支援設備工事、映像・音響設備工事 ほか |
|||
| 第137号 | 練馬区立向山小学校校舎等改築工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月4日まで 〔開札期日〕 令和7年11月4日 〔契約金額〕 3,465,000,000円 〔相手方〕 菊池・梶山 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和10年12月15日まで 〔工事場所〕 練馬区向山二丁目14番11号 〔工事規模〕 校舎棟 鉄筋コンクリート造3階建 (延床面積6,425.79平方メートル) 体育倉庫 ほか |
|||
| 第138号 | 練馬区立向山小学校校舎等改築機械設備工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月5日まで 〔開札期日〕 令和7年11月5日 〔契約金額〕 598,950,000円 〔相手方〕 泉幸・サーマル 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和9年11月30日まで 〔工事場所〕 練馬区向山二丁目14番11号 〔工事内容〕 空気調和設備工事、換気設備工事、給水設備工事、排水設備 工事、衛生器具設備工事、消火設備工事 ほか |
|||
| 第139号 | 練馬区立向山小学校校舎等改築電気設備工事請負契約 | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月10日から同年11月6日まで 〔開札期日〕 令和7年11月6日 〔契約金額〕 453,068,000円 〔相手方〕 小松・三友社 建設共同企業体 〔工期〕 契約確定の日の翌日から令和9年11月30日まで 〔工事場所〕 練馬区向山二丁目14番11号 〔工事内容〕 電灯設備工事、受変電設備工事、動力設備工事、構内交換設 備工事、拡声設備工事、映像・音響設備工事、火災報知設備 工事 ほか |
|||
| 第140号 | 練馬主要区道3号線拡幅に伴う練馬区立練馬中学校擁壁等改修および特別教室棟屋上防水・外壁等改修工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和6年第三回練馬区議会定例会において可決された令和6年議案第80号「練馬主要区道3号線拡幅に伴う練馬区立練馬中学校擁壁等改修および特別教室棟屋上防水・外壁等改修工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 412,500,000円 〔変更後〕 420,937,000円 |
|||
| 第141号 | 新たな小中一貫教育校校舎等改築工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和5年第三回練馬区議会定例会において可決された令和5年議案第87号「新たな小中一貫教育校校舎等改築工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 6,379,461,000円 〔変更後〕 6,523,099,000円 |
|||
| 第142号 | 新たな小中一貫教育校校舎等改築機械設備工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和5年第三回練馬区議会定例会において可決された令和5年議案第88号「新たな小中一貫教育校校舎等改築機械設備工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 1,049,601,300円 〔変更後〕 1,102,775,300円 |
|||
| 第143号 | 練馬区立田柄中学校校舎等改築工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和6年第四回練馬区議会定例会において可決された令和6年議案第106号「練馬区立田柄中学校校舎等改築工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 2,526,700,000円 〔変更後〕 2,618,792,000円 |
|||
| 第144号 | 練馬区立田柄中学校校舎等改築機械設備工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和6年第四回練馬区議会定例会において可決された令和6年議案第107号「練馬区立田柄中学校校舎等改築機械設備工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 631,510,000円 〔変更後〕 654,225,000円 |
|||
| 第145号 | 練馬区立田柄中学校校舎等改築電気設備工事請負契約の一部変更について | - | - |
| 令和6年第四回練馬区議会定例会において可決された令和6年議案第108号「練馬区立田柄中学校校舎等改築電気設備工事請負契約」に係る契約金額を変更する。 〔変更前〕 433,125,000円 〔変更後〕 447,601,000円 |
|||
| 第146号 | 練馬区立練馬東小学校給食調理用備品の買入れについて | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月7日から同月28日まで 〔開札期日〕 令和7年10月28日 〔契約金額〕 47,190,000円 〔相手方〕 有限会社 千草屋 〔納期〕 令和10年1月31日 〔納入場所〕 練馬東小学校 |
|||
| 第147号 | 練馬区立向山小学校給食調理用備品の買入れについて | - | - |
| 〔入札期間〕 令和7年10月7日から同月27日まで 〔開札期日〕 令和7年10月27日 〔契約金額〕 51,680,200円 〔相手方〕 株式会社 ナカムラ 〔納期〕 令和10年1月31日 〔納入場所〕 向山小学校 |
|||
| 第148号 | 指定管理者の指定について(練馬区立区民・産業プラザ) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 一般社団法人 練馬区産業振興公社 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第149号 | 指定管理者の指定について(練馬区立東京中高年齢労働者福祉センター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 練馬建物総合管理協同組合 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで (練馬区立美術館および練馬区立貫井図書館の再整備にあわせた中村橋駅周辺施設の統合・再編に伴い、この期間内に東京中高年齢労働者福祉センターを廃止する場合にあっては、その廃止の日まで) |
|||
| 第150号 | 指定管理者の指定について(練馬区立光が丘区民ホール) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第151号 | 指定管理者の指定について(練馬区立関区民ホール) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第152号 | 指定管理者の指定について(練馬区立練馬文化センター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 練馬区文化振興協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第153号 | 指定管理者の指定について(練馬区立大泉学園ホール) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 練馬区文化振興協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第154号 | 指定管理者の指定について(練馬区立美術館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 練馬区文化振興協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第155号 | 指定管理者の指定について(練馬区立石神井公園ふるさと文化館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 練馬区文化振興協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第156号 | 指定管理者の指定について(練馬区立石神井松の風文化公園) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 練馬区スポーツ協会・五十嵐商会共同事業体 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第157号 | 指定管理者の指定について(練馬区立光が丘福祉園) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 武蔵野会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第158号 | 指定管理者の指定について(練馬区立中村橋福祉ケアセンター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 東京援護協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第159号 | 指定管理者の指定について(練馬区立はつらつセンター光が丘) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第160号 | 指定管理者の指定について(練馬区立はつらつセンター関) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第161号 | 指定管理者の指定について(練馬区立四季の香ローズガーデン) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 第一園芸みどりのまち共同事業体 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第162号 | 指定管理者の指定について(練馬区立関町リサイクルセンター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 練馬エコみらいプロジェクト 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで (関町リサイクルセンターの大規模改修工事に伴い、この期間内に当該施設を休館する場合にあっては、その休館の日まで) |
|||
| 第163号 | 指定管理者の指定について(練馬区立春日町リサイクルセンター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 練馬エコみらいプロジェクト 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第164号 | 指定管理者の指定について(練馬区立豊玉リサイクルセンター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 アクティオ・練馬リサイクル共同事業体 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第165号 | 指定管理者の指定について(練馬区立大泉リサイクルセンター) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 アクティオ・練馬リサイクル共同事業体 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで |
|||
| 第166号 | 指定管理者の指定について(練馬区立軽井沢少年自然の家) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 軽井沢フード株式会社 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第167号 | 指定管理者の指定について(練馬区立武石少年自然の家) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 一般財団法人 上田市地域振興事業団 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第168号 | 指定管理者の指定について(練馬区立平和台図書館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第169号 | 指定管理者の指定について(練馬区立平和台児童館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 児童育成協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第170号 | 指定管理者の指定について(練馬区立平和台児童館学童クラブ) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 公益財団法人 児童育成協会 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第171号 | 指定管理者の指定について(練馬区立北大泉児童館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 株式会社 マミー・インターナショナル 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第172号 | 指定管理者の指定について(練馬区立北町児童館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 株式会社 日本保育サービス 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第173号 | 指定管理者の指定について(練馬区立北町児童館学童クラブ) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 株式会社 日本保育サービス 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第174号 | 指定管理者の指定について(練馬区立東大泉児童館) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 株式会社 ポピンズエデュケア 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
|||
| 第175号 | 指定管理者の指定について(練馬区立東大泉児童館学童クラブおよび練馬区立東大泉児童館第二学童クラブ) | - | - |
| 地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者の指定を行うに当たり、同条第6項の規定に基づき議決を求める。 〔指定管理者となる団体〕 株式会社 ポピンズエデュケア 〔指定の期間〕 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで |
お問い合わせ
区議会事務局
組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)
© 2018 Nerima City.


