
賛否の分かれた議案・議決した議案
ページ番号:805-961-215
更新日:2010年6月17日
賛否の分かれた議案
※注釈:「○」は賛成、「×」は反対、「-」は退席(会派名は略称)
 議員数は構成人数(自民党は議長を除いた人数)
| 議案番号 | 件名 | 各会派の態度 | 結果 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自 民 党 | 公 明 党 | 共 産 党 | 民 主 ク ラ ブ | 区 民 ク ラ ブ | 社 ・ 市 ・ ふ | 生 活 ネ ッ ト | 緑 自 治 | オ ン ブ ズ | |||
| 14人 | 12人 | 6人 | 5人 | 4人 | 3人 | 3人 | 1人 | 1人 | |||
| 第57号 | 練馬区立リサイクルセンター条例の一部を改正する条例 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 可決 | 
| 選任第3号 | 練馬区監査委員選任の同意について | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 同意 | 
| 選任第4号 | 練馬区監査委員選任の同意について | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 同意 | 
| 議員第3号 | 東京都後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙における候補者の推薦について | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 否決 | 
| 議員第4号 | 東京都後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙における候補者の推薦について | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | 可決 | 
可決された議案
| 議案番号 | 件名 | 結果 | 
|---|---|---|
| 報告第1号 | 平成21年度練馬区繰越明許費繰越計算書の報告について | - | 
| 報告第2号 | 平成21年度練馬区事故繰越し繰越計算書の報告について | - | 
| 第51号 | 練馬区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第52号 | 練馬区職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第53号 | 練馬区職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第54号 | 練馬区特別区税条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第55号 | 練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第56号 | 練馬区立区民ホール条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第58号 | 練馬区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第59号 | 練馬区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第60号 | 練馬区立小学校および中学校の学校医、学校歯科医ならびに学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | 
| 第61~67号 | 特別区道路線の認定について(7件) | 可決 | 
| 第68号 | 都市公園を設置すべき区域の決定について(仮称大泉町一丁目公園) | 可決 | 
お問い合わせ
区議会事務局
 組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) 


類似ページ


© 2018 Nerima City.












 

 
