賛否の分かれた議案・可決された議案
ページ番号:832-687-636
更新日:2010年2月1日
賛否の分かれた議案
※注釈:「○」は賛成、「×」は反対、「-」は退席(会派名は略称)
議員数は構成人数(自民党は議長を除いた人数)
| 議案番号 | 件名 | 各会派の態度 | 結果 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自民党 | 公明党 | 共産党 | 民主無所属 | 社民 ・ 市民 |
生活ネ | 緑自治 | 行革110番 | |||
| 14人 | 12人 | 7人 | 6人 | 3人 | 3人 | 1人 | 1人 | |||
| 第1号 | 平成18年度練馬区一般会計予算 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | 可決 |
| 第2号 | 平成18年度練馬区国民健康保険事業会計予算 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | 可決 |
| 第3号 | 平成18年度練馬区介護保険会計予算 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | 可決 |
| 第6号 | 平成18年度練馬区公共駐車場会計予算 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
| 第9号 | 練馬区国民保護対策本部および緊急対処事態対策本部条例 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | 可決 |
| 第10号 | 練馬区国民保護協議会条例 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | 可決 |
| 第48号 | 練馬区立図書館条例の一部を改正する条例 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | 可決 |
| 選任第1号 | 練馬区教育委員会委員任命の同意について | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 同意 |
| 選任第2号 | 練馬区教育委員会委員任命の同意について | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 同意 |
可決された議案
| 議案番号 | 件名 | 結果 |
|---|---|---|
| 第4号 | 平成18年度練馬区老人医療会計予算 | 可決 |
| 第5号 | 平成18年度練馬区用地会計予算 | 可決 |
| 第7号 | 平成18年度練馬区学校給食会計予算 | 可決 |
| 第8号 | 練馬区施設改修改築基金条例 | 可決 |
| 第11号 | 練馬区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第12号 | 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第13号 | 練馬区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第14号 | 練馬区職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第15号 | 練馬区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第16号 | 練馬区用品調達基金条例を廃止する条例 | 可決 |
| 第17号 | 練馬区監査委員条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第18号 | 練馬区事務手数料条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第19号 | 練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第20号 | 練馬区立心身障害者福祉センター条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第21号 | 練馬区立知的障害者援護施設条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第22号 | 練馬区立知的障害者デイサービス施設条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第23号 | 練馬区障害者給付審査会の委員の定数等を定める条例 | 可決 |
| 第24号 | 練馬区立特別養護老人ホーム条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第25号 | 練馬区立デイサービスセンター条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第26号 | 練馬区介護保険法に定める介護予防支援事業に係る手数料に関する条例 | 可決 |
| 第27号 | 練馬区生業資金貸付条例を廃止する条例 | 可決 |
| 第28号 | 練馬区女性福祉資金貸付条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第29号 | 練馬区の福祉に関する事務所設置条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第30号 | 練馬区立学童クラブ条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第31号 | 練馬区乳幼児の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第32号 | 練馬区立保育所設置条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第33号 | 練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第34号 | 練馬区浄化槽清掃業の許可および浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第35号 | 練馬区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第36号 | 練馬区沿道地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第37号 | 練馬区特別工業地区建築条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第38号 | 練馬区営住宅条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第39号 | 練馬区公共溝渠管理条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第40号 | 練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第41号 | 練馬区立光が丘健康運動公園施設条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第42号 | 練馬区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第43号 | 練馬区立幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第44号 | 練馬区立小学校および中学校の学校医、学校歯科医ならびに学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第45号 | 練馬区立公民館条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第46号 | 練馬区立美術館条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第47号 | 練馬区立スポーツ施設条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第49号から62号 | 特別区道路線の認定について(14件) | 可決 |
| 第63号 | 指定管理者の指定について(練馬区立練馬駅北口地下駐車場) | 可決 |
| 第64号 | 土地等の負担付贈与について(練馬区営住宅用地等) | 可決 |
| 第65号 | 特別区人事及び厚生事務組合規約の一部を変更する規約 | 可決 |
| 第66号 | 東京二十三区清掃協議会規約の一部を変更する規約 | 可決 |
| 第67号 | 練馬区立向山小学校屋内運動場およびプール改築工事請負契約 | 可決 |
| 第68号 | 練馬区議会議員の報酬および費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第69号 | 練馬区長等の給料等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第70号 | 練馬区監査委員の給与等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第71号 | 練馬区教育委員会教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第72号 | 練馬区行政委員会委員の報酬および費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第73号 | 練馬区介護保険条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第74号 | 平成17年度練馬区一般会計補正予算 | 可決 |
| 第75号 | 平成17年度練馬区国民健康保険事業会計補正予算 | 可決 |
| 第76号 | 平成17年度練馬区介護保険会計補正予算 | 可決 |
| 第77号 | 平成17年度練馬区老人医療会計補正予算 | 可決 |
| 第78号 | 平成17年度練馬区公共駐車場会計補正予算 | 可決 |
| 第79号 | 練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 第80号 | 練馬区保健所使用条例の一部を改正する条例 | 可決 |
| 議員提出第1号 | 練馬区議会会議規則の一部を改正する規則 | 可決 |
| 議員提出第2号 | 練馬区議会委員会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
お問い合わせ
区議会事務局
組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)
類似ページ
© 2018 Nerima City.


