このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成30年度)第1回臨時庁議

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成30年度)
  6. 庁議の記録(平成30年度)第1回臨時庁議

ページ番号:267-039-754

更新日:2018年4月23日

開催日時

平成30年4月2日(月曜日) 午後13時30分から午後13時40分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

区長、黒田副区長、山内副区長、教育長、技監(都市整備部長兼務)、区長室長、企画部長(区政改革担当部長兼務)、危機管理室長、総務部長、人事戦略担当部長、施設管理担当部長、区民部長、産業経済部長(都市農業担当部長兼務)、地域文化部長、福祉部長(高齢施策担当部長兼務)、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、秘書課長、区政改革担当課長

次第

1 区長あいさつ
2 副区長、教育長あいさつ
3 その他

企画部長

 それでは、平成30年度第1回目の臨時庁議を始めます。
 新メンバーになりまして、初めての庁議になります。
 始めに区長からごあいさつをいただきます。よろしくお願いします。

区長

 皆さん方と一緒に仕事をしてきて、早いものでもう4年になります。
 その間、皆さんを中心にがんばってもらって、仕事の仕方、政策展開、区政運営などが随分変わってきたなと思います。よくがんばっていただいて感謝しています。
 ただ、残念ながら変わらない面もあります。
 私は毎月、広聴月報に目を通していますが、区民に対して、かたくなに出来ないと言ったり、他部署に回そうとすることが見受けられます。
 区長になった時に、区長になったつもりで仕事をしてほしいとお話ししたのは、セクショナリズムではなく、まして、職員の都合ではなく、区政全体を見て、社会全体を見て、市民感覚で仕事をしてほしいという意味だったので、残念に思っています。
 それがこれからの大きな課題だと思っています。ぜひ、皆さんに先頭に立って頑張っていただきたいと思います。
 よろしくお願いします。

企画部長

 ありがとうございました。
 続きまして、黒田副区長、お願いします。

黒田副区長

 4月1日付けで、幹部職員を除いた多くの職員が異動し、仕事が新たに動き始めました。
 ぜひ、自らの仕事を再点検していただきたいと思います。
 よろしくお願いします。

企画部長

 ありがとうございました。
 続きまして、山内副区長、お願いします。

山内副区長

 この時期は入学式や入社式があり、区も多くの新規採用職員を迎えました。この時期は新しい時期になりますので、気持ちの上で非常に新鮮になるわけです。皆さんは、この4年間の区政改革に取り組んできた気持ちを、もう一度新鮮な気持ちで思い返していただいて、再点検してください。
 改革をさらに進化させるための年度になればいいなと思っています。
 引き続き、皆さんとがんばりたいと思っています。
 よろしくお願いします。

企画部長

 ありがとうございました。
 続きまして、教育長、お願いします。

教育長

 これまでの区政の運営や、今後の目指すべき方向性などを部下職員にしっかり根付かせることが、庁議のメンバーである部長さんたちのミッションだと思います。
 4月になり、教育委員会では、111名の新しい教員を迎えます。区も学校も新しい人材を迎え入れるわけですが、それを束ねて、しっかりと前を向かせるのは皆さん方であります。そのことを重ねてお願いして、挨拶とさせていただきます。
 よろしくお願いします。

企画部長

 ありがとうございました。
 本日予定している案件は以上となりますが、ほかに何かありますでしょうか。
 よろしいでしょうか。
 それでは、臨時庁議を閉じさせていただきます。

お問い合わせ

企画部 企画課 企画担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-2447(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ