このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

平成16年度末の財政状況

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 財政
  4. 財政状況の公表
  5. 平成16年度末の財政状況

ページ番号:949-077-450

更新日:2010年2月1日

 平成16年度末(平成17年3月31日現在)の財政状況についてお知らせします。

 一般会計・特別会計の収入済額・支出済額は、5月31日までの出納整理期間中の動きを加えたうえで、平成16年度決算として確定します。決算については、区議会の認定後、11月にお知らせする予定です。

一般会計

 平成16年度一般会計の当初予算額は、2,014億9,011万円でした。その後、補正予算を3回編成し、総額で28億8,737万円を増額しました。
 このため、前年度からの繰越予算額(平成15年度に計上した経費のうち、事業の完了が翌年度に延びたため平成16年度に繰り越した経費)7,153万円を加えた最終の予算額(=予算現額)は、2,044億4,901万円となりました。
 一般会計の3月31日現在における歳入の収入済額(収入率)および歳出の支出済額(執行率)は、【表1】の通りです。

特別会計

 特定の収入を使って特定の事業を行う場合に、経理を明確にするため、一般会計と分けて経理する会計を特別会計といいます。区では現在、6つの特別会計を設けています。それぞれの会計の執行状況は、【表1】の通りです。

【表1】各会計の予算額と執行状況
  予算現額 収入済額/支出済額 収入率
執行率
一般会計 2,044億4,901万円 収入 1,871億8,774万円 91.6%
支出 1,872億5,576万円 91.6%
特別会計 国民健康保険事業会計 554億2,311万円 収入 520億944万円 93.8%
支出 499億8,905万円 90.2%
介護保険会計 258億696万円 収入 233億4,279万円 90.5%
支出 224億1,046万円 86.8%
老人医療会計 457億129万円 収入 431億8,280万円 94.5%
支出 419億2,374万円 91.7%
用地会計 2,950万円 収入 2,950万円 100.0%
支出 2,950万円 100.0%
公共駐車場会計 3億8,149万円 収入 2億3,962万円 62.8%
支出 3億7,643万円 98.7%
学校給食会計 4億4,777万円 収入 3億7,288万円 83.3%
支出 3億7,572万円 83.9%

区民負担の状況

 区民の皆さまに負担していただく特別区民税(現年課税分)は、3月末現在で491億6,623万円でした。これを区民一人当たりに換算すると7万1,947円、1世帯当たりでは15万7,842円になります。

基金

 みどりの保護・回復を図るために提供された寄付金などを積み立てる「みどりをはぐくむ基金」を新設し、基金は12となりました。基金の種類と3月末の現在高は【表2】の通りです。

【表2】基金の種類と現在高
積立基金 特定目的基金 都市整備基金 51億1,666万円
大規模施設建設基金 23億18万円
芸術作品設置基金 3億496万円
福祉基金 4億2,545万円
区営住宅整備基金 9億391万円
介護保険給付準備基金 26億4,537万円
減債基金 23億749万円
みどりを育む基金 767万円
財政調整基金 109億7,631万円
合計 249億8,800万円
平成15年度末の合計 250億5,991万円
運用基金 用地取得基金 149億5,000万円
用品調達基金 2,600万円
美術作品取得基金 1億円

特別区債

 平成16年度の区債発行額は204億8,650万円です。住民税等減税補てん債のほか、公園用地の買収、練馬文化センターの改修などが対象です。3月末現在の残高と区民一人当たりの残高は、【表3】の通りです。

【表3】特別区債発行残高の内訳
学校・図書館・体育館の建設など 316億8,864万円
公園・道路・駐車場の整備など 261億1,407万円
住民税などの減税による減収分の補てん 321億2,305万円
区民施設・庁舎の建設など 83億6,227万円
保育園・特別養護老人ホームの建設など 51億2,179万円
環境改善事業・沿道整備事業など 9億3,790万円
合計残高 1,043億4,772万円
区民一人当たりの区債残高 15万2,696円
平成15年度末の区民一人当たりの区債残高 16万2,922円

一時借入金

 一時借入金は、支払資金が不足したときに、年度内に返済する条件で銀行などから一時的に借り入れるものです。
 平成16年度の借り入れはありませんでした。

公有財産の現況

 区が所有している土地や建物など公有財産の3月末の状況は、【表4】の通りです。

【表4】公有財産の現況
  金額 数量など
土地 8,566億3,029万円 2,723,065平方メートル(敷地面積)
建物 1,750億1,425万円 1,114,637平方メートル(延床面積)
工作物 77億3,065万円 プール、街路灯など
出資による権利 23億3,404万円 都道路公社への出資金など
立木など 3億8,401万円 学校や公園の樹木など
有価証券 3,750万円 株券2,550株
合計 1兆421億3,074万円  
平成15年度末の合計 1兆467億5,862万円  

お問い合わせ

企画部 財政課 財政担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-2465(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ