介護給付調査員(会計年度任用職員)の募集
- トップページ
- 区政情報
- 職員採用情報
- 【募集中】会計年度任用職員
- 介護給付調査員(会計年度任用職員)の募集
ページ番号:410-561-408
更新日:2022年7月4日
対象
以下のいずれかに該当する者
- 主任介護支援専門員
- 介護支援専門員の資格を有し、介護給付適正化事業に従事した経験が3年以上の者
- 介護支援専門員の資格を有し、介護支援専門員業務の経験が5年以上の者で、前2号に掲げる者と同等の知識と経験があると特に区長が認めたもの
職務内容
介護給付等適正化事業におけるケアプラン点検業務
- 居宅サービス計画の内容の把握および評価
- 介護支援専門員等に対する助言
勤務場所
高齢施策担当部介護保険課事業者運営推進係
住所:練馬区豊玉北6-12-1(練馬区役所東庁舎4階)
雇用期間
令和4年9月1日から令和5年3月31日
(注釈)勤務実績等による選考により再度の任用を行うことがあります。
勤務日
月曜日から金曜日の月16日
(注釈)土日祝日および年末年始はお休み
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(注釈)7時間45分勤務、休憩1時間
報酬
月額報酬 200,568円
(注釈)期末手当・交通費は別途支給
(注釈)社会保険・雇用保険に加入
採用予定数
1名
選考方法
書類選考を行った後、書類選考合格者に対して面接選考を行います。
1 一次書類選考
・提出書類
(1)履歴書(写真添付)※様式自由
(2)資格証明書の写し
(3)「自立支援に資するケアマネジメントに関する介護給付調査員の役割について」をテーマにした作文
(A4版400字詰め原稿用紙で600~800字)
下記の様式をダウンロードして使用してください。
氏名のみは必ず自署し、提出してください。
(注釈)提出していただいた書類は一切返却いたしません。
・提出期限
令和4年7月22日(金)午後5時15分まで必着
・提出先
〒176-8501
練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所高齢施策担当部介護保険課事業者運営推進係 あて
(注釈)直接または郵送で提出してください。
2 二次面接選考
書類選考合格者に後日、面接日時等を通知します。
(注釈)面接は令和4年8月8日(月)を予定しています。
その他
・つぎの地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は応募することができません。
1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し 刑に処
せられた者
4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
※平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)は選考を受けることができません。
・練馬区役所は敷地内禁煙です。(特定屋外喫煙場所あり)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢施策担当部介護保険課事業者運営推進係
電話:03-5984-4589(直通)
ファクス:03-3993-6362


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202