予防接種に関する事務の「特定個人情報保護評価書(素案)」について区民意見反映制度によりご意見を募集します
- トップページ
- 区政情報
- 区民意見反映(パブリックコメント)制度
- 現在募集中の案件
- 区の計画(素案)等へのご意見を募集します
- 予防接種に関する事務の「特定個人情報保護評価書(素案)」について区民意見反映制度によりご意見を募集します
ページ番号:254-112-583
更新日:2022年5月1日
区では、新型コロナウイルスワクチン接種において、国が構築したワクチン接種記録システム(VRS)を使用しています。このシステムで新たな特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)の取り扱いが生じるため、特定個人情報保護評価書の再評価を行います。
ついては、区民意見反映制度に基づき、「特定個人情報保護評価書(素案)」について、区民の皆様のご意見を募集します。
募集概要
募集期間
令和4年5月1日(日曜)から令和4年6月1日(水曜)まで (注釈)6月1日(水曜)必着
提出方法
『予防接種に関する事務の「特定個人情報保護評価書(素案)」への意見』と明記のうえ、
(1)ご意見、(2)住所、(3)氏名をご記載ください(様式は問いません)。
郵送または持参での提出
〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 練馬区役所 住民接種担当課(区役所東庁舎7階)
(注釈)ご持参いただく場合、平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)
ファクスでの提出
03-3993-6553
電子メールでの提出
JUMINSESSHU@city.nerima.tokyo.jp
(注釈)お電話での受付はできませんので、あらかじめご了承ください。
特定個人情報保護評価書(素案)
評価書(素案)
1 予防接種に関する事務に係る特定個人情報保護評価の再実施に伴う「評価書(素案)」についてご意見を募集します(PDF:228KB)
2 予防接種に関する事務の「特定個人情報保護評価書(素案)」(PDF:990KB)
閲覧場所
区ホームページの他、住民接種担当課(区役所東庁舎7階)、区民事務所(練馬を除く)、図書館(南大泉図書館分室を除く)、区民情報ひろば(区役所西庁舎10階)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
練馬区健康部住民接種担当課
電話:03-5984-1475 ファクス:03-3993-6553


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202