このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

氷川台駅周辺地区

ページ番号:564-992-992

更新日:2023年5月1日

 区は、東京都による放射第36号線の整備に併せて、沿道のまちづくりを推進するため、令和元年8月に「重点地区まちづくり計画」を決定しました。その後、まちづくり計画で掲げた方針を実現するため、順次、地区計画等を活用したまちづくりを進めています。令和4年度に地区計画検討会案をとりまとめた羽沢・桜台地区に続き、令和5年以降、氷川台駅周辺地区でまちづくりの検討を進めます。
 氷川台駅周辺地区は、放射第36号線の道路用地買収による駅前空間の変化が想定されるため、賑わいづくり等が課題となります。今後、町会、商店会から推薦された方や、公募の方々等で組織された地区計画検討会を設置し、検討を進めていきます。


氷川台駅周辺地区(氷川台三丁目および桜台三丁目8番~14番)

新着情報

氷川台駅周辺地区まちづくり推進業務委託の受託事業者の決定について

氷川台駅周辺地区まちづくり推進業務委託の受託事業者が決定しました。
 事業者  セントラルコンサルタント株式会社東京事業本部
 所在地  東京都中央区晴海二丁目5番24号
 委託期間 令和5年4月24日から令和6年3月29日まで
      ※ただし、成績評価を行った結果、良好と判断された場合、最長3年(更新2回)の随意契約を行うことがあります。

氷川台駅周辺地区 地区計画検討会

第1回 地区計画検討会 開催概要

■ 日時   令和5年3月13日(月) 午後6時30分から
■ 場所   氷川台地区区民館
■ 内容   ガイダンス、放射36号線の整備、氷川台駅周辺地区の課題(意見交換)
■ 資料
  

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

都市整備部 東部地域まちづくり課 まちづくり担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1594(直通)  ファクス:03-5984-1226
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ