東京都建築安全条例に基づく新たな防火規制区域指定案について(田柄地区、富士見台駅南側地区、下石神井地区)
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 各地域ごとのまちづくり
- 防災まちづくり事業
- 東京都建築安全条例に基づく新たな防火規制区域指定案について(田柄地区、富士見台駅南側地区、下石神井地区)
ページ番号:687-088-714
更新日:2022年5月16日
田柄地区、富士見台駅南側地区、下石神井地区における、建築物の耐火性能の向上を図る区域(東京都建築安全条例第7条の3に基づく新たな防火規制区域)の区域指定案を公表いたします。
※案の閲覧および意見の受付は終了しました。
(閲覧、意見の受付期間 令和4年1月11日から2月1日まで)
新たな防火規制区域について
新たな防火規制とは、建替えや新築に合わせて、燃えにくい建物(準耐火建築物、耐火建築物)を増やし、地区全体の不燃性を向上させるルールです。(東京都建築安全条例第7条の3に基づく制度)
今回、田柄地区、富士見台駅南側地区、下石神井地区において、新たな防火規制区域の指定を予定しています。
新たな防火規制区域の指定案は以下のとおりです。
新たな防火規制区域指定案
説明会(オープンハウス形式)を開催しました
新たな防火規制の区域指定案の内容や助成制度を活用した改善事例等、地区の防災性を高めるための防災まちづくりの取り組みについてご紹介する説明会(オープンハウス形式)を開催しました。
田柄地区〈1月21日・22日〉
富士見台駅南側地区〈1月15日・17日〉
下石神井地区〈1月13日・16日〉
展示パネル
これまでの経過と今後の予定
令和4年1月11日から2月1日 新たな防火規制区域指定案の公告、閲覧、意見受付【終了】
1月13日・15日・16日・17日・21日・22日 説明会(オープンハウス形式)【終了】
3月 練馬区都市計画審議会へ付議
6月 東京都による新たな防火規制区域の指定
7月1日 施行
施行予定日
令和4年7月1日(金曜)より施行される予定です。
※施行日は変更となる場合があります。
事前周知チラシ(富士見台駅南側地区)(PDF:1,034KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市整備部 防災まちづくり課 防災まちづくり担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1303(直通)
ファクス:03-5984-1225
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202