令和2年6月4日号
ページ番号:971-513-739
更新日:2020年6月4日
電子ブック版(カタログポケット)
PDFファイルダウンロード
2面:具体的な対応策、区民の皆様へのお願い(PDF:231KB)
3面:令和2年度 特別区民税・都民税(住民税)のお知らせ(PDF:204KB)
4面:コロナだけじゃない 熱中症にご注意を(PDF:221KB)
5面:6月は環境月間 身近な取り組みから始めよう(PDF:234KB)
8面:日本・ポーランド国交樹立100周年記念 ショパン200年の肖像(PDF:805KB)
頁 | 詳細 |
---|---|
1面 | 引き続き感染予防にご協力を 特別定額給付金の申請をお忘れなく |
2面 | 具体的な対応策、区民の皆様へのお願い |
3面 | 令和2年度 特別区民税・都民税(住民税)のお知らせ ねりま情報メールをご利用ください |
4面 | コロナだけじゃない 熱中症にご注意を デング熱・ジカウイルス感染症にご注意を 6月の休日医療関係機関 ねりまほっとライン |
5面 | ひとり親家庭の自立を応援します 令和2年 第二回区議会定例会 6月は環境月間 身近な取り組みから始めよう |
6面 | 障害者基礎調査の報告書ができました 高齢者基礎調査などの報告書ができました 6月7日から13日は危険物安全週間「危険物 しっかりまもろう 使い方」 特定生産緑地の指定申請を受け付けています 狭あい道路などを解消するための助成制度のご活用を |
7面 | 都営住宅の入居者を募集(都公募分・地元割当分) ねりま区報の有料広告を募集 「負担限度額認定証」「生計困難者に対する利用者負担額軽減確認証」の更新をお忘れなく ごみの収集作業員【会計年度任用職員(サポートスタッフ〈登録制〉)】を募集 地域猫推進ボランティア、災害時ペット管理ボランティアを募集 日本語講師ボランティア、通訳ボランティアを募集 児童手当・児童育成手当の現況届をお忘れなく 歯・口の健康に関するポスターコンクール【中学校の部】の作品を募集 4カ月児健診は医療機関で実施します 井戸水を飲む方はご注意を 教科書展示会 就職活動や地域活動をしている女性のためのパソコン実践講座 区民体育大会(剣道、サッカー〈一般〉) 10月1日から来年3月31日 改修工事のため光が丘体育館を休館します 護身術と合気道体験講習会 志村学園(就業技術科)学科説明会 シニアこそ貯筋&脳トレ いつまでも行きたいところに行ける体力づくり リサイクル・マーケット |
8面 | 日本・ポーランド国交樹立100周年記念 ショパン200年の肖像 企画展 75年前に戦争があった 資料が語る戦時下のくらし (公財)練馬区文化振興協会の催し |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.