令和2年2月21日号
ページ番号:492-103-123
更新日:2020年2月21日
電子ブック版(カタログポケット)
PDFファイルダウンロード
1面:第1回区議会定例会で前川区長が所信を表明(PDF:726KB)
2面:第1回区議会定例会で前川区長が所信を表明(続き)(PDF:342KB)
3面:第1回区議会定例会で前川区長が所信を表明(続き)
3面:(仮称)映像∞文化のまち構想(素案)にご提案を
5面:4月からインターネットで「乳幼児一時預かり」の予約ができます(PDF:626KB)
頁 | 詳細 |
---|---|
1~3面 | 2月5日に第一回区議会定例会で前川区長が所信を表明 夕べの音楽の放送時刻が変わります |
3面 | (仮称)映像∞文化のまち構想(素案)にご提案を 緑確保の総合的な方針と都市計画公園・緑地の整備方針の改定案にご意見を |
4面 | 趣味と仲間づくりの講座 縁ジョイ倶楽部に参加しよう! みどりバス保谷ルートに停留所を追加 (仮称)これからの図書館構想策定検討委員会の区民委員を募集 男女共同参画の集い・ねりまフォーラム2020の実行委員を募集 練馬区農業委員会の委員を募集 多重債務特別相談 有料広告を募集 国民健康保険料の納付書送付用の封筒 西武新宿線連続立体交差化などの都市計画案と環境影響評価書案がご覧になれます(都市計画案、環境影響評価書案) 休日の臨時納税相談窓口を開設 世帯と人口 |
5面 | 4月からインターネットで「乳幼児一時預かり」の予約ができます 青年リーダーフェスティバル エコライフチェックに4万人が参加しました 認証保育所の利用者を募集 平成29~31年度分の保険料が未納の方へ 催告書を2月28日(金)に発送 お休みします(大泉図書館) 集中型子ども体操教室 3月の「赤ちゃんからの飲む食べる相談」離乳期の赤ちゃんがいる家族の食事 休日急患診療所 |
6面 | 3月の健康相談などの日程(無料) 防災講演会「災害・防災の心理学」、防災企画展「防災マップギャラリー」 がんのことを知ろう! イベント ウィッグ・ネイル・お口のケアなどの体験&いろいろ相談 ストレスとの付き合い方 ありのままの自分を受け入れる方法「マインドフルネス」を知ろう 区民環境行動講演会「あなたは、水害から家や地域を守れますか!?」 スプリング・エフェメラル(春の野草)を観察しよう よもやま話番外編 多肉植物 あすなろ青年学級作品展 被災者支援チャリティーコンサート 区民のひろば |
7面 | スポーツリーダー養成講習会 3月の石神井公園ふるさと文化館の催し 春のとんぶコンサート 都民体育大会練馬区選考会(バレーボール、ソフトテニス(男子・女子ダブルス)) 3月1日~7日は春の火災予防運動週間「もう一度 確認 安心 火の用心」 ラケットテニス大会「会長杯」 練馬清掃工場個人見学会 ねりまのねり歩き(石神井公園コース、練馬駅北コース) 宝篋山バスハイク 桜いっぱいのつくばで春色ハイキング 家族介護者教室 朝・夕・青空市 子どものための講座 リサイクル・マーケット |
8面 | 向山庭園観桜会 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.