このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年7月21日号

ページ番号:980-374-963

更新日:2022年7月21日

電子ブック版(カタログポケット)

音声版区報

PDFファイルダウンロード

概要
詳細
1面 引き続き節電にご協力を
感染が急拡大 今こそワクチン接種を!
2・3面 ネリサポがコロナ禍で頑張る経営者をサポートします!
4面 所得税の予定納税(第1期分)
練馬区社会福祉協議会の会員を募集します
夏休み!図書館冒険イベントを開催
皆さまからの寄付(5月分)
音訳ボランティア養成講習会(初級)
ユニバーサル朗読会(手話通訳・字幕あり)
7月29日に催告書を発送
8月7日に臨時納付相談窓口を開設 未納がある方は納付相談を
地域精神保健相談員【会計年度任用職員】を募集
北町六丁目公園の都市計画原案、小竹町公園の都市計画変更原案がご覧になれます
西武新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業などの用地測量等説明会
お休みします(勤労福祉会館)
世帯と人口
5面 8月の健康相談などの日程(無料)
ねりま区報をさまざまな形でお届けしています
練馬子ども議会を開催
はつらつシニア活躍応援塾
8月の敬老館でスマホ教室
乳幼児の保護者向け防災講習会
8月の1歳児子育て相談・1歳からの食事講習会
8月の「赤ちゃんからの飲む食べる相談」
脂質異常症の予防と改善のための食事と生活
ペット相談
休日急患診療所
6面 練馬の畑で学ぼう!江戸東京野菜 栽培講座
えーるシネマサロン夏休み親子上映会 はじめて馬に乗った日(日本語吹き替え)
区民文化祭の参加者募集(詩吟剣舞詩舞大会、練馬書道展)
初級日本語講座 にほんごのきょうしつ
はたらく消防の写生展 小学生が描いた入賞作品
戦後世代の語り部講話会 中国残留邦人3世が語る祖母の体験
区民体育大会 ソフトテニス(男女団体、個人)
区民のひろば
7面 牧野富太郎と万葉集の植物
牧野博士の書斎を再現します 寄付を募集
しもしゃく祭り
カデンツァ夏まつり
インボイス制度の説明会
練馬東法人会創立70周年記念舞の海秀平氏講演会
朝・夕・青空市
リサイクル・マーケット
子どものための講座
8面 夏休み!ねりま環境まなびフェスタ
こどもエコ・コンクールの作品を募集!
夏を涼しく!打ち水大作戦

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ