このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年2月11日号

ページ番号:570-209-148

更新日:2022年2月11日

電子ブック版(カタログポケット)

PDFファイルダウンロード

4面:令和4年度当初予算案
4面:素案へのご意見を募集

概要
詳細
1面 18~64歳の方 区立施設で6カ月後から接種できます
5階の窓から
2・3面 令和4年度当初予算案 6つの柱と24の主な事業を紹介
4面 令和4年度当初予算案
素案へのご意見を募集
コロナかも?と思ったら、こちらの相談窓口へ
5面 生涯学習団体届出証の更新は2月28日まで
保健福祉サービスの苦情・相談はTEL3993-1344
コミュニティ助成事業で防災資器材を整備
区民農園の利用者を追加募集
弁護士による無料相談会
環境まちづくり公社契約社員の募集(車両誘導・資源回収、粗大ごみ積み替え、不燃ごみ仕分け)
Jアラートの試験放送を実施
補助133号線(向山)の測量作業に着手します
バリアフリー改修費用の一部を助成 福祉のまちづくり整備助成
新しい街かどケアカフェをご利用ください
休日急患診療所
6面 防災街区整備方針の都市計画変更案がご覧になれます
保険料仮徴収のお知らせを2月17日に発送
講演会「学校や勉強が苦手な子どもたちの進路選択~高校で不登校にならないために」
3月の2歳6カ月児歯科健診
手づくり品販売市場「ねりいちinココネリ」
消費者教室「心理テストで知る!サギに勝つタイプになろう」
弁護士による講演会「遺言・相続・成年後見制度」
5月から骨粗しょう症検診が始まります
4月のがん検診
7面 武蔵関公園の探鳥会
初心者スポーツ教室 ぜんそく児水泳
武蔵大学で学ぼう 特別履修生を募集! 申し込みは3/1から
庚申の会ビッグサービスデー
公衆浴場で親子ふれあい入浴(しょうがの湯)
オンライン開催・区民健康医学講座「栄養と食事の大切さを知る ギアチェンジしましょう!」
ジュニアバレーボールスキルアップ教室
経営セミナー「広告名刺で売上アップ」
春!武蔵砂川~野火止用水緑道辺りを歩く
介護学べるサロン
献血にご協力を
朝・夕・青空市
子どものための講座
区民のひろば
8面 つながるカレッジねりまの募集

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ