令和3年11月1日号
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- 広報
- ねりま区報
- ねりま区報バックナンバー
- 令和3年(2021)ねりま区報
- 令和3年11月1日号
ページ番号:875-693-068
更新日:2021年10月31日
電子ブック版(カタログポケット)
PDFファイルダウンロード
1面:農の情報発信アプリ「とれたて練馬」11月1日にリリース!(PDF:3,317KB)
2・3面:ねりまの「農」のニュースを集めました おいしいねりまヘッドライン(PDF:1,332KB)
4面:区民表彰受賞者が決定
4面:「2022年の願いや抱負」を漢字一文字で教えてください! 区報1月1日号で特集します!
5面:来年4月からの学童クラブ入会児童を募集(PDF:1,192KB)
11面:ねりまの秋の風景をお楽しみください(PDF:1,476KB)
12面:区民全体の接種率 7割を大きく超えました(PDF:1,045KB)
頁 | 詳細 |
---|---|
1面 | 農の情報発信アプリ「とれたて練馬」11月1日にリリース! 琉球舞踊の志田房子さんが人間国宝に |
2・3面 | ねりまの「農」のニュースを集めました おいしいねりまヘッドライン(区役所アトリウムに農産物自動販売機を設置、南大泉with農フェスタ2021、練馬果樹あるファームで秋・冬の果実を味わおう、区民農園の利用者を募集) |
4面 | 区民表彰受賞者が決定 「2022年の願いや抱負」を漢字一文字で教えてください! 区報1月1日号で特集します! |
5面 | 来年4月からの学童クラブ入会児童を募集 |
6面 | 特設行政相談窓口を開設 野焼きにご理解を 都市農地を未来に残すために 和牛サーロイン(ステーキ・すき焼き用)半額セール 男女共同参画講座を企画・運営する団体を募集 11月9日~15日は秋の火災予防運動「もう一度 確認 安心 火の用心」 「ねんきんネット」のご利用を 11月30日は年金の日 11月~来年3月納期分の納付書を発送 保険料の減額・免除の相談を リサイクルセンターのボランティア ブックスタート運営スタッフ 税に関するお知らせ 新成人の皆さまに「成人の日のつどい」の案内状を送付 2部制・事前申し込み制で行います 中小企業向け キャッシュレス決済ポイント還元事業の参加店舗を募集します ねりまほっとライン |
7面 | 介護スタッフ研修の受講生を募集 子育て世代の就活講座 社会保険や税金などの基礎知識 介護・福祉のお仕事フェアinねりま「働くなら練馬区で!スタートセミナー&相談・面接会」 自衛官などを募集 資源の集団回収を始めませんか 都営住宅の入居者を募集(都公募分) 介護予防事業の運営を行う事業者を募集 中村橋地域包括支援センターの運営を行う事業者を募集 労働保険の加入はお済みですか? 11月は労働保険未手続事業一掃強化期間 お休みします(光が丘体育館、練馬区立美術館) 精神保健福祉講座「精神科医から学ぶ『こころの病』の基礎知識 病気からの新しい一歩」 区内全域で歩きたばこは禁止です ネズミに関する相談を受け付けています |
8面 | 血糖値が気になり始めたあなたへ! 血糖値をあげにくくする食事と運動 脂質異常症の予防と改善のための食事と生活 講演会「パーキンソン病の最新知識とリハビリ」 介護相談・交流カフェ「一人で抱えない介護のコツ 助っ人は必須!?」 長寿すこやか歯科健診の受診はお済みですか 来年3月まで はつらつシニアクラブ 「はつらつ度」測定します お口とカラダの元気を引き出すトレーニング ねりまお口すっきり体操講習会 初めてのカリグラフィ教室 ペンの使い方を学び、グリーティングカードを作りましょう! オンライン開催!女性の健康づくり講座「子どもが教えてくれる産後ママの健康管理」 12月の赤ちゃん準備教室 沐浴体験コース(平日) 12月の赤ちゃん準備教室 沐浴体験コース(土・日曜) スマートフォン教室 スマホデビューしませんか 介護・フレイル予防講座「理学療法士が伝えるフレイル予防!」 自宅からZoomによるオンライン参加もできます 小林清親展【増補】 サプリメント 関連イベント |
9面 | 赤ちゃんと一緒にエクササイズ 子育てパパの健康講座 パパの抱っこでハッピー子育て!ベビーダンス 子ども・子育て支援に関するニーズ調査にご協力を 冬の音楽会 午後の調べ 文化交流カフェ 日本人の方と外国人の方の交流&各国の年末年始の過ごし方の紹介 えーるスクエア「親子で学ぶ生と性講座 思春期のこころとからだ」 ふるさと文化講座「渋沢栄一が見た、1867年パリ万国博覧会」 オンライン配信・区西北部合同糖尿病区民公開講座「コロナ禍の糖尿病対策」 パークロード石神井カレーDay2021 えこだパンさんぽwith桜台 ハローワーク池袋障害者就職面接会inねりま ノルディックウォーキングin小金井公園 オンライン開催・区民企画講座「おうち性教育 プライベートゾーンという言葉の使い方」 不動産街頭無料相談会 行政書士による講演会と無料相談会 令和4年度千代田区立神田一橋中学校通信教育課程の生徒を募集 たしざん福祉作業所の催し ボッチャ体験会 障害のある方、ない方誰でも参加できます バドミントン中学1年生交流会(ダブルスリーグ戦) シニア生涯ワーキングセミナー クリスマスアリーナコンサート 献血にご協力を 子どものための講座 朝・夕・青空市 リサイクル・マーケット 区民のひろば |
10面 | 手づくり品販売市場「ねりいちinココネリ」 区民体育大会 銃剣道 初心者スポーツ教室ぜんそく児水泳 四季の香ローズガーデンの催し ねりま区報をさまざまな方法でご覧になれます! 練馬文化センターの催し |
11面 | ねりまの秋の風景をお楽しみください |
12面 | 区民全体の接種率 7割を大きく超えました 接種を希望する方は早めにご予約を 11月の休日医療関係機関 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.