令和3年9月11日号
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- 広報
- ねりま区報
- ねりま区報バックナンバー
- 令和3年(2021)ねりま区報
- 令和3年9月11日号
ページ番号:561-270-501
更新日:2021年9月11日
電子ブック版(カタログポケット)
PDFファイルダウンロード
1面:若い世代の感染者が増加しています(PDF:548KB)
5面:ペットを飼うときのルールとマナーを守りましょう(PDF:1,737KB)
7面:四季の香ローズガーデン オータムフェスティバル(PDF:3,913KB)
頁 | 詳細 |
---|---|
1面 | 緊急事態宣言が発出されています 若い世代の感染者が増加しています ワクチン接種は感染・重症化予防に有効です |
2面 | モデルナ社製ワクチンの予約を9月15日午後6時から受け付け ワクチン接種のよくある質問 若い世代の感染者の体験談 |
3面 | 学校生活支援員【会計年度任用職員】を募集 短時間保育、保育、調理、用務【会計年度任用職員(サポートスタッフ〈登録制〉)】を募集 (公財)練馬区環境まちづくり公社契約社員(自転車駐車場の管理など)を募集 選挙で郵便等投票ができます(一定の障害のある方) お休みします(男女共同参画センターえーる) 高齢者被害特別相談 地域活動団体にリハビリ専門職を派遣します 健康長寿はつらつ教室 老人クラブに入りませんか いきいき健康券のご利用を 講演会「子どもの育ちと生活リズム 乳幼児期から学童期にかけての子どもの睡眠」 第三回区議会定例会 結核を疑ったら早めの受診を! |
4面 | 10月から乳幼児医療証・子ども医療証が新しくなります 練馬区珠算コンクール 10月の2歳6カ月児歯科健診 勤労福祉会館の催し(勤福ボッチャ体験会、健康生きがい講座「姿勢づくりと正しい歩き方」、勤福落語会) 講演会「出版社トップが語るここだけの話 出版業界で働くためには何が必要か」 創業!ねりま塾・実践編「本気の起業塾」 区民体育大会 アーチェリー オンライン開催・区民健康医学講座「日常生活で多い手や肘の病気・けがについて」 公衆浴場で柿の葉湯 不動産街頭無料相談会 託児室のあるフラダンス教室 区民企画講座「知的・発達障がいの子のお母さんのあなたへ 親なき後の支援などについて」 区民企画講座「ポスターから聞こえる世界の女たちの叫び」 横浜山手を歩く 旧根岸競馬場から山手・外国人墓地へ 辰巳から潮風に乗って有明の競技施設を歩く ラケットテニス秋季大会「チーム戦2021!!」 新日本スポーツ連盟練馬の催し(硬式テニス) 普通救命講習会 朝・夕・青空市 子どものための講座 区民のひろば ねりま区報送付サービスのご利用を |
5面 | 障害者自立支援(通所)施設などの利用者を募集 ペットを飼うときのルールとマナーを守りましょう 休日急患診療所 |
6面 | 体育館でスポーツを楽しもう! |
7面 | 四季の香ローズガーデン オータムフェスティバル |
8面 | 企画展 思い出のとしまえん |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.