令和3年1月21日号
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- 広報
- ねりま区報
- ねりま区報バックナンバー
- 令和3年(2021)ねりま区報
- 令和3年1月21日号
ページ番号:991-642-212
更新日:2021年1月21日
電子ブック版(カタログポケット)
PDFファイルダウンロード
2面:経験したことのない財政危機が到来する恐れがあります(PDF:319KB)
3面:経験したことのない財政危機が到来する恐れがあります(PDF:344KB)
8面:石神井公園ふるさと文化館「わにわにの絵本展」(PDF:795KB)
頁 | 詳細 |
---|---|
1・2・3面 | 区の財政は厳しい局面にあります 第一回区議会定例会を開催 緊急事態宣言が発出されています |
4面 | 4月からの会計年度任用職員を募集 世帯と人口 |
5面 | 第33回ねりま漬物物産展 今年は漬物をオンラインで販売します 特別区民税・都民税(第4期) 皆さまからの寄付(11月分) 幼稚園介助員【会計年度任用職員(サポートスタッフ〈登録制〉)】 障害基礎年金の申請をお忘れなく 保険料の前払いができます オンラインビジネス講座「補助金の知識と活用のコツ」 手話講習会(中途失聴者・難聴者クラス) お休みします(南田中図書館) 休日急患診療所 |
6面 | 2月の健康相談などの日程(無料) ねりま区報の送付サービスのご利用を ゲートキーパー講座「コロナ禍の社会変化とゲートキーパーの役割」 オンライン講座「赤ちゃんとママパパ防災講座 何が心配?何が必要?」 2月の1歳児子育て相談 2月の「赤ちゃんからの飲む食べる相談」 「練馬発わかわか かむかむ 元気ごはん」料理教室 寿大学通信講座 書き初め展 講演会「快適・安全なすまいのつくりかた ネットゼロエネルギー住宅(ZEH)の現状と課題」 勤労福祉会館の催し(春闘期の情勢講座、労務管理実務講習会、ライフプラン講座) 区民のひろば |
7面 | ノーマライゼーション水泳フェスティバル 有料広告を募集(区ホームページ、公設掲示板) 2月の着付け教室 2月のふれあい土曜事業 やさしい日本語でいってみよう! 自分探しから自分活かしへ 女性差別撤廃条約を手がかりに 講演会「ウィズコロナ・アフターコロナ時代におけるパートタイム労働」 オンライン開催・区民企画講座 「自分のまま生きること LGBTQってなあに?」 ねりまのねり歩き(田柄梅林・ねりまの農の風景コース) 再就職をめざす女性のための職業訓練 ワード・エクセル基礎科 献血にご協力を 朝・夕・青空市 子どものための講座 リサイクル・マーケット |
8面 | 特別展こわい? こわくない?わにわにの絵本展 練馬つながるフェスタ2021 「オンライン美姿勢レッスン」キャンペーン |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広報係
組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.