練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画
- トップページ
- 区政情報
- 計画・報告・方針など
- 各施策ごとの事業計画や方針
- 環境まちづくり分野
- 練馬区一般廃棄物処理基本計画
- 練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画
ページ番号:687-441-643
更新日:2023年1月11日
練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画について
練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画(以下「第4次計画」という。)は、区の基本計画である「みどりの風吹くまちビジョン」で掲げた施策「リサイクルの推進とごみの発生抑制」を具体化させる個別計画として位置づけられています。
また、練馬区リサイクル推進条例第20条に定める「練馬区リサイクル推進計画」は、第4次計画の施策と不可分であることから、包含されるものとしています。
練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画 本編(平成29年度~38年度)(PDF:1,963KB)
練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画 概要版(平成29年度~38年度)(PDF:1,767KB)
練馬区第4次一般廃棄物処理基本計画 概要版(平成29年度~38年度)(印刷用)(PDF:740KB)
なお、改定にあたり、区民意見反映(パブリックコメント)制度により素案を公表し、区民の皆さまからご意見をお寄せいただきました。
- 意見募集期間:平成28年11月1日から11月30日
- 意見提出:(3件)(3名)
第4次計画に関する評価について
年度ごとの取組の評価
第4次計画は、毎年度、区民1人1日あたりのごみ収集量とリサイクル率を評価するとともに、20項目の取組の進捗状況を点検します。進捗状況の評価・点検は公表し、必要に応じて取組項目を見直し、次年度の取組へ反映します。
計画の改定時の評価
第4次計画の改定にあたっては、区内の資源・ごみの排出構造の詳細な分析や区民・事業者の意識・行動について実態を調査し、評価の上で改定計画に反映させます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 清掃リサイクル課 計画調整係
組織詳細へ
電話:03-5984-1095(直通)
ファクス:03-5984-1227
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202