第3次練馬区立中学校選択制度検証委員会
ページ番号:109-510-836
更新日:2020年7月22日
練馬区では、区立中学校に関する保護者や生徒の意思を可能な限り尊重することにより、一人ひとりに適した環境で個性や能力を伸ばしていくこと等を目的に、平成17年度から、中学校選択制度を実施しています。
学校選択制度は一般的に、生徒や保護者の意思が尊重されるほか、学校の競争力が高まり特色や魅力の向上、活性化が図られる等の利点の一方で、学校規模の格差や小規模化に伴う課題等が指摘されています。このため、過去2回(平成20年、平成25年)の「練馬区立中学校選択制度検証委員会」にて検証を行い、さまざまな改善策を実施してきました。
これまでの成果や課題を踏まえ、より良い制度のあり方や運営等について提言していただくため、学識経験者、小・中学校の保護者、学校評議員、青少年委員、小・中学校長等を委員とした教育長の諮問機関として「練馬区立中学校選択制度検証委員会」を設置します。
会議の開催
全5回程度の開催を予定しています。
会議は平日の日中に開催します。
会議は原則として公開し、傍聴できます。
開催予定
日時 令和2年8月20日(木曜)14時から
場所 練馬区役所本庁舎5階庁議室
内容 (1)課題2 地域のつながりと中学校選択制度の成果・課題等について
(2)課題3 指定校変更制度と中学校選択制度の整合に関する課題について
(3)その他
議事録・配付資料
各会議が終了次第、下記に掲載します。
お問い合わせ
教育振興部 学務課 学事係
組織詳細へ
電話:03-5984-5659(直通)
ファクス:03-3991-1147
この担当課にメールを送る




所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.