平成18年度防災懇談会委員名簿
ページ番号:662-242-758
更新日:2012年4月10日
平成18年度防災懇談会 委員紹介
氏名 | 略歴 |
---|---|
秋山 真理 | 民間防災関連企業、ねりま減災どっとこむ・減災どっとこむ運営 |
内田 秀穂 | 看護師・救急救命士、練馬区受動喫煙防止推進懇談会委員 |
大川 秀宏 | 民間企業防災グッズ研究所代表 |
小田 隆志 | 民間企業催事運営担当、消防団分団副分団長 |
角地 徳久 | 元阪神淡路大震災特命大臣特命室審議官、同復興対策本部事務局次長 |
川口 衣子 | 南町小学校避難拠点運営連絡会 |
小松 一文 | 元東京消防庁消防署長、BLSインストラクター |
近藤 一義 | 応急危険度判定ネットワーク員、大泉学園小学校避難拠点運営連絡会 |
島野 弘 | 練馬区社会福祉協議会会員、練馬区青少年育成第二地区委員会委員 |
鈴木 恭一郎 | 民生児童委員、体育指導委員、警視庁委嘱少年指導員 |
鈴木 裕子 | 心のあかりを灯す会会長、光が丘第七小学校避難拠点運営連絡会 |
関沢 愛 | 東京大学大学院客員教授、防火技術者協会理事 |
高橋 宏 | 大泉西中学校避難拠点運営連絡会 |
寺門 克 | 評論家、作家、随筆家、日本広報学会常任理事 |
西 和彦 | 民間企業理事、建築士、事業継続推進機構会員 |
久井 勲 | 元陸上自衛隊幹部自衛官、民間企業顧問 |
松井 郁夫 | 木造住宅耐震化技術士、東京都認定職業訓練指導員、増改築相談員 |
宮澤 恵子 | 谷原小学校避難拠点運営連絡会役員、心のあかりを灯す会会員 |
森 里美 | 日本防災士機構・防災士、ボーイスカウト練馬9団所属 |
山口 不二夫 | 桜台六丁目団地自治会防災会会長,開進第三中避難拠点運営連絡会 |
横山 松雄 | 民間企業特別参与 |
お問い合わせ
危機管理室 危機管理課 庶務係
組織詳細へ
電話:03-5984-2762(直通)
ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.