【マイナンバーカード】受取りに必要な書類
- トップページ
- くらし・手続き
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
- マイナンバーカード・個人番号通知書・通知カード
- 【マイナンバーカード】受取りに必要な書類
ページ番号:432-694-890
更新日:2022年2月4日
マイナンバーカードの受け取りは、窓口の混雑を避けるため、予約制を導入しています。交付通知が届きましたら、内容を確認のうえ、予約の手続きをお願いいたします。詳細は、【マイナンバーカード】受取りをご確認ください。ご予約のない場合は、交付できかねますのでご注意ください。
本人が受け取る場合(原則)
必要書類 | 備考 | |
---|---|---|
1 | マイナンバーカード交付のお知らせ | 回答書欄に回答日、住所、氏名を記入してください。 |
2 | 申請者の本人確認書類 | 下表の本人確認書類Aを1点、または本人確認書類Bを2点 |
3 | 予約番号・認証番号 | 予約時に発行されます。 |
4 | 通知カード | お持ちの方は、返納していただきます。 |
5 | 住民基本台帳カード |
本人確認書類 A (公的機関が発行する写真付き身分証明書) | |
---|---|
住民基本台帳カード(写真付き) 、 運転免許証 、 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、 旅券(パスポート) 、 身体障害者手帳 、 精神障害者保健福祉手帳 、 療育手帳(愛の手帳) 、 在留カード(写真付き) 、 特別永住者証明書 、 一時庇護許可書 、 仮滞在許可書、マイナンバーカード | |
本人確認書類 B (「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの) | |
健康保険証 、 介護保険証 、 医療受給者証 、年金手帳 、年金証書 、 社員証 、 学生証 、 生活保護受給証明書 、 預金通帳 など その他の書類については、練馬区個人番号カード事務センターまでお問い合わせください。 |
※有効期限内のもので、原本のみ。住所・氏名が異なるものは不可です。
本人が15歳未満または成年被後見人の場合
申請人である法定代理人(親権者または後見人)の同行が必要です。
上記の本人が受け取る場合の必要書類のほか、次のものが追加で必要です。
1 法定代理人の本人確認書類
本人確認書類Aを1点、または本人確認書類Bを2点
2 代理権の確認書類
〇15歳未満の方の親権者
親権者とわかる本人の戸籍謄本
(親と住民票が同一世帯の場合や本籍地が練馬区の場合は不要)
〇成年被後見人の方の後見人
登記事項証明書
やむを得ない理由により代理人に委任する場合
申請者本人が以下の理由に該当し、窓口に来所することが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任することができます。代理人に委任する場合は、事前に練馬区個人番号カード事務センター(03-5984-4595)にお問い合わせください。
<やむを得ない理由>
・病気や身体に障害がある場合
・仕事の内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして来所が困難と認められる場合(例:長期出張者)
・申請者が未就学児である場合 など
必要書類 | 備考 | |
---|---|---|
1 | マイナンバーカード交付のお知らせ | 回答書欄に回答日、住所、氏名を記入してください。 |
2 | 本人の本人確認書類 | 上記の本人確認書類Aを2点、または本人確認書類A・Bを各1点、または本人確認書類Bを3点(うち1点は顔写真付き) |
3 | 予約番号・認証番号 | 予約時に発行されます。 |
4 | 本人が窓口に来所できない理由を証明する書類 | 例:診断書、身体障害者手帳、介護認定を受けた要介護状態区分(要介護1~5)が記載された介護保険被保険者証、特定医療費(指定難病)受給者証、本人が施設に入所していることを証明する書類など。その他の理由の場合は、下記の様式をご利用ください。 |
5 | 暗証番号の控え | マイナンバーカードに設定する暗証番号をご記入のうえ封筒に入れ、封を閉じてください。 |
6 | 代理人の本人確認書類 | 本人確認書類Aを2点、または本人確認書類A・Bを各1点 |
7 | 代理権の確認書類 | 委任状等、本人が代理人を指定した事実を確認できる書類 委任状は下記の様式をご利用ください。 |
8 | 通知カード | お持ちの方は、返納していただきます。 |
9 | 住民基本台帳カード |
※申請者本人が、長期で入院している方や介護施設等に入所している方、在宅介護サービスを受けている方、15歳未満の方で、顔写真付き身分証明書(本人確認書類A)を用意できない場合は、上記の本人確認書類B2点のほかに下記の顔写真証明書を作成していただき、申請者本人の顔写真を添付してお持ちください。
【長期入院・施設に入所されている方】顔写真証明書(PDF:2KB)
【在宅介護サービスを受けている方】顔写真証明書(PDF:2KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
練馬区個人番号カード事務センター
電話:03-5984-4595
平日 午前9時から午後5時まで


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202