地域活動団体の支援
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- ボランティア・NPO活動
- 地域活動団体の支援
区民協働交流センター
練馬区内の公益的な活動の支援と協働の推進を図ることを目的に設置した施設です。
地域活動に関する相談の場、活動の場、相互交流の場、情報発信の場、活動に興味のある方の情報収集の場としてご活用ください。
相談事業
町会・自治会、NPO、ボランティア団体などの活動に関する相談に応じます。
■NPOの立ち上げについて相談したい!
■イベントを周知したい!
■活動の場所を提供したい(探している)!
■一緒に活動する仲間を集めたい!
■助成金情報を知りたい!
■ほかの団体を紹介してほしい! など
法人格の取得手続き・運営等に関する相談、会計・税務相談については、平日午後1時から5時までの間で専門相談員が対応します。
相談内容により、対応する相談員が変わる場合がありますので、事前に窓口・電話でご予約をお願いします。
広報支援事業
■広報紙「ねりま地域活動ニュース」(毎月25日発行)
地域活動における感染症対策の書式や事例集
町会・自治会、NPO、ボランティア団体などが活動する際に利用できる感染症対策の書式や事例集です。適宜、ダウンロードしてご活用ください。なお、感染症拡大防止にあたっては、十分な対策の実施に加えて、都度、 新型コロナウイルス感染症関連情報や練馬区の方針などを確認し、状況に応じて、中止や延期なども考慮しながら、柔軟にご対応いただきますようお願いします。また、町会・自治会活動については、 町会・自治会活動における主な感染症予防対策などについてに記載の事項も踏まえて実施してください。
- 各種様式サンプル(イベント等を実施する際にご活用ください。)
イベント開催案内チラシ(感染症対策に関する案内文付)(PPT:110KB)
主催者からのお知らせ掲示(1)(利用者に向けた感染症対策協力のお願い)(PPT:622KB)
主催者からのお知らせ掲示(2)(主催者側で実施している対策)(Excel:105KB)
- 区内で活動している団体の感染症対策事例集
対策事例(1)おしゃべりサロンゆったり(PDF:421KB)
対策事例(2)NPO法人自然工房めばえ(PDF:1,056KB)
- 簡単に作れる飛沫防止パーテーションの作り方(説明動画)
講座・イベント事業
地域活動に関する講座や講演、地域活動フェスティバル(練馬つながるフェスタ)などのイベントを随時開催しています。
詳細は、ねりま地域活動ニュースやホームページ等でお知らせします。
お問い合わせ
練馬区立区民・産業プラザ 区民協働交流センター
176-0001 練馬区練馬1丁目17番1号ココネリ3階
電話03-6757-2025 FAX03-6757-2026
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202