このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

プロジェクトメンバー紹介 クッキング・チーズ 佐藤陽呂美

ページ番号:248-087-156

更新日:2022年10月4日

店舗情報

家庭向けチーズに特化した商品を取り扱う「チーズの専門店」が、大泉学園駅南口徒歩3分のクッキング・チーズです。13種類からブレンドする家庭用シュレッドチーズ、切りたてを楽しめるダイスチーズや、チーズを使用したお菓子など、様々な製品を取り扱っています。
30 年にわたり乳製品業界で商品開発やプロモーションに従事する、佐藤さんが経営する、一風変わったチーズ専門店です。

  • 住所:東京都練馬区東大泉5丁目38番20号
  • 電話:03-5935-4428
  • 営業時間:午前11時から午後7時30分
  • 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)

勤労福祉会館の裏手にあるお店。佐藤さんの似顔絵が描かれた看板が目印です。

店内には、たくさんの種類のチーズが並びます。

商品情報

チーズガレット

チーズを知り尽くした佐藤さんが自信をもっておすすめするお菓子が2020年ねりコレ認定された「チーズガレット」です。お店で取り扱う13種類のシュレッドチーズから厳選し、お店で一枚ずつ丁寧に焼き上げた、パリパリ、サクサク食感がクセになる、シンプルな一品です。添加物を使っていないナチュラルチーズのみを使用したガレットは、小さなお子さんのおやつから、お酒のおつまみ、そしてサラダのトッピングなどお料理にもピッタリ!チーズ本来の味わいを楽しむことができます。

チーズ

チーズガレットはプレーン、ブラックペッパー、ギフト用の3種類。

クリームチーズどら焼き


新商品の「クリームチーズどら焼き」は、プロジェクト代表の「あわ家惣兵衛」とのコラボ商品!あわ家惣兵衛の代表商品であるどらやきの皮に、クリームチーズをサンドしています。
甘いどら焼きの皮に、さっぱりとしたクリームチーズとゆず→ママレードの香り。柑橘類に合わせたチョコレートがアクセントになっています。和と洋のコラボレーションによる、新たな大泉の定番商品になること間違いなしです!

どら焼き

チョコレート&ゆず→ママレードが練り込まれたチーズどら焼き。ラムレーズン入りもあります。

メンバー情報

店主の佐藤さんがチーズと出会ったのは、PR会社でチーズ業界が一堂に会した「チーズフェスタ」というイベントのプロモーションを請け負ったときだといいます。奥深いチーズの世界に惹き込まれた佐藤さんは、豊富な知識を活かしチーズの魅力をもっと地域の人たちに伝えたいと、2017年に「クッキング・チーズ」をオープンしました。代表商品のチーズガレットは、実はシュレッドチーズのフードロスをなくすために生み出されたのだとか!
チーズ好きのためのお菓子は、多くの地元住民に愛されています。
広告代理店での経験も活かしながら、この地域の魅力を生かして「大泉からソウルフードを発信していきたい」と意気込みを語ってくれました。

さとうさん
チーズの描かれた素敵な店内で笑顔を見せる佐藤さん。

お問い合わせ

地域文化部 協働推進課 協働事業担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-1614(直通)  ファクス:03-5984-1902
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ