令和5年度 ひとり親家庭自立応援プロジェクトをさらに充実します!
現在のページ
- トップページ
- くらし・手続き
- 人権・男女共同参画・その他福祉
- ひとり親家庭
- 令和5年度 ひとり親家庭自立応援プロジェクトをさらに充実します!
ページ番号:855-812-895
更新日:2023年4月1日
令和4年度に行ったニーズ調査の結果を踏まえ、ひとり親家庭の自立に向けた支援策をさらに充実します。
Zoomによるオンライン相談を開始
対面等による相談に加え、オンライン相談を開始します。
法律相談を土曜日にも実施
法律相談を平日(月4回)に加え、土曜日(年4回)に実施します。また、相談回数を一人2回までに拡充します。
ADR費用の助成を開始
養育費の取り決めのため、ADR事業者を利用した際の費用の助成を開始します。(上限5万円)
ADR(裁判外紛争解決手続)とは、裁判ではなく、法務省が認証した民間機関が調停を行い、話し合いで紛争を解決する方法です。
高等職業訓練促進給付金を増額
高等職業訓練促進給付金は、就業に結びつきやすい資格を取得するため、養成機関で修業する期間中に、生活費として給付金を支給する制度です。
令和5年4月から、支給額を月額14万円から16万円に増額します。さらに、第2子以降、子ども1人につき月2万円加算します。
また、令和3年8月から実施している対象資格の拡大や、受講期間の緩和を令和5年度も継続します。
お問い合わせ
福祉部 生活福祉課 ひとり親家庭支援係
組織詳細へ
電話:03-5984-1319(直通)
ファクス:03-3993-1181
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.