このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

期間限定 おうちですごそう きょうのおたのしみ

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 幼稚園
  5. 各区立幼稚園の詳細情報
  6. 区立 光が丘むらさき幼稚園
  7. 期間限定 おうちですごそう きょうのおたのしみ

ページ番号:233-779-749

更新日:2020年6月9日

登園自粛期間限定の配信です。お楽しみください。
よかったら、国公幼ホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。内の「遊びの紹介」や文科省ホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。の「子供の学び応援サイト」もご活用ください。

ようちえんがはじまるね♪

ようちえんからみえた!ブルーインパルス!

きょう、ブルーインパルスがそらにとんでいた!
かっこよかった~♪
どうがもあるので、みてみてね!

PDFファイルをクリックして、パスワードを入力すると、ファイルが開きます。
「ブルーインパルス」が青字になっているので、そこをクリックすると動画が見られます。
(パスワードは前回と同じです。26日に学校連絡メールで送信しています。)

エビカニクスをおどってみたよ!

きょうはせんせいたちがエビカニクスをおどってみたよ♪
たってもすわってもおどれるから、おうちでもおどってみてね!

PDFファイルをクリックして、パスワードを入力すると、ファイルが開きます。
「エビカニクス」が青時になっているので、そこをクリックすると動画が見られます。
(パスワードは前回と同じです。26日に学校連絡メールで送信しています。)

たねだんご めがでてきたよ!

このあいだうえたたねだんご(おたのしみブックにのってるよ♪)
めがでてきた!すこしずつおおきくなっているみたい。
ようちえんがはじまったら、いっしょにかんさつしようね♪

むらさきのうたをせんせいたちでうたってみたよ!

PDFファイルをクリックして、パスワードを入力すると、ファイルが開きます。
「園歌」が青字になっているので、そこをクリックすると動画が見れます。

カメランドのおひっこし


かめらんどをひろいところにおひっこし!みんなにあえるのをたのしみにしているよ~まってるよ~!

おたまじゃくしようちえん そのご


おたまじゃくしちゃんから、かえるさんにへんしん!みんなのことをめだかいけでまってるよ~♪

なつやさいがそだってきたよ!


こないだうえたなつやさいがぐんぐんそだってきているよ!このやさいはなんだろう~?

プランターのちいさなしろいおはな、どうなったかな?

さいしょはしろくてちいさい「いちご」だったのが、だんだんおおきくなって、あかくなってきて、なんだかとってもおいしそうです!!

にんじゃごっこ つづき  「にんじゃからのちょうせんじょう」

きょうは、にんじゃからのちょうせんじょうだ!
にんじゃビンゴをつかってしゅぎょうをするのだ!
さぁ、ビンゴをつくることはできるかな~?

がぞうをほぞんしたり、ダウンロードしたりしていんさつしてやってみてね!

「おはながさいた!」のこたえあわせ


まえにクイズをだした、このおはな。なんのくだもののおはなかな~?


こたえは・・・・・・・・・


『キウイ』でした~!おおきくなったらみんなでたべられるかな~♪すこしむずかしいクイズだったかな?

にんじゃごっこ つづき 「なかまがふえたぞ!しゅぎょうだ!」


にんじゃのなかまがふえ、きょうもしゅぎょうをはじめるぞ!

1 しんぶんくぐりのじゅつ
2 しんぶんおとさずはしるのじゅつ

3 しんぶんパンチのじゅつ
4 しんぶんキックのじゅつ
あしたもしゅぎょうだ!

きょうはあめ…そうだ!おうちのなかで「にんじゃごっこ」であそぼう!


にんじゃにへんし~ん!!

にんじゃのずきんをつくってみよう!


Tシャツ1まいでだれでもにんじゃにへんしんできるよ!

ぎゅうにゅうパックでしゅりけんをつくってみよう!


ひとにむけてとばさないようにきをつけてね。

そのほかに、こうこくやしんぶんで「けん」をつくってもいいね。
カーテンをつかって「かくれみのじゅつ」、まくらやクッションになりきって「かわりみのじゅつ」、あしおとをたてないで「にんじゃばしりのじゅつ」など、にんじゃのじゅつのしゅぎょうもたのしいよ。
あめのひも、たのしくおうちですごしてね!

おはながさいた!


すなばのうえのやねにこんなおはながさきました。さぁ、いったいなんのおはなでしょうか!


ヒントその1 これはくだものです。
ヒントその2 たべるところはきみどりっぽいです。
ヒントその3 かわが、ふさふさとげとげしています。
ヒントその4 このくだもののなまえは、3もじです。
さぁ、このくだものはなんでしょうか!

これなんだろ~のこたえあわせ

まえにプールのよこにこんなものが!としゃしんをのせたしょくぶつのこたえ!

こたえは「ぶどう」でした~!
まだまだちっちゃなぶどうのあかちゃんだけど、おおきくなったらみんなでたべられるといいな~

おはなでいろみずをつくってみよう!


すてきないろのおはながいっぱい!


ビニールぶくろにはなびらとおみずをいれてもみもみ。


こんなにきれいないろみずができたよ!


おさんぽにでかけたときや、おうちにあるおはなでためしてみてね♪

プランターにちいさなしろいおはなが…!


なんのおはなかわかるかな?

プールのよこにこんなものが!


プールよこのフェンスにこんなものが!これはなんだろう~。

なつやさいをうえたよ。


なつやさいをたくさんうえました。みんなといっしょにおいしくたべられますよ~に。


あつかったけどせんせいたち、あせだくになってがんばりました!!


とちゅうでかえるさんはっけん!

めだかいけにきれいなおはなが…!


きれいなあおむらさきのはなだよ。なんてなまえのおはなかな?

このおはなのなまえは「かきつばた」です。とってもにているおはなに「あやめ」があります。みわけるポイントはみずのなかでさいているのが「かきつばた」つちのうえでさいているのが「あやめ」です。おぼえておこう!
むかしは「かきつばた」のおはなで「ぬの」をそめてたんだって。きれいな「むらさきいろ」にそまるんだって。むらさきようちえんのおはなにぴったりだね!

おたまじゃくしようちえんのそのご


すくってみた。おやおや・・・?あしがでてきたぞ・・・!

これな~んだ


ようちえんのプランターからほってみた。これな~んだ。


こんなにほったよ!

さくらんぼようちえん


とりもよろこんでたべてたよ!


こんなにたくさんとれたよ!さあ、なんつぶあるかな?かぞえてみよう!


とったさくらんぼは、ぜんぶせんせいたちのおなかのなかへ・・・。みんなといっしょにたべたかったな~

かめ、つんでみた。


かめをぐらぐら、たくさんつんでみた。なんびきつめるかなぁ。


ざいりょうをよういしよう。こうらのぶぶんはあきばこや、こうさくようしなど、かたいかみがいいよ!


ペットボトルキャップをまんなかにつけるのがポイント!


かめだけでなく、すきなどうぶつでつくってもいいね♪
いろいろなサイズがあると、すこしむずかしくなるよ

はたけにおきゃくさんがきたよ


ねんしょうのときにうえたじゃがいも、ぐんぐんおおきくなっています


おや!はっぱのうえにおきゃくさん。てんとうむしだよ。いくつほしがあるかな?

きょうのさくらんぼ(ちょっとたべてみた)


あかくてプリップリのさくらんぼ、ちょっとたべてみました。あまずっぱ~い!

ようちえんのちびがめちゃん

1ねんまえの4がつ、ようちえんのすなばともんのまえで、かめのあかちゃんがはっけんされました。
こんかいはちびがめちゃんのしんちょうたいじゅうそくていをしてみようとおもいます。


2019ねん5がつ と 2020ねん5がつ のしゃしんをくらべてみたよ。おおきくなってるね!


まずはしんちょう。なんセンチかな?

しんちょう→7センチ
たいじゅう→16グラム
これからもっとおおきくなるぞ!
(16グラムってどれくらいだろう・・・?おうちのなかで16グラムのものってなにかあるかな?さがしてみよう!)


ちびがめちゃん2ひき。まだなまえがないの。ぼしゅうちゅうなので、かんがえてみてね♪

これな~んだ!?のこたえあわせ


さくらんぼでした~!ずいぶんあかくなってきたよ。


とりにたべられないように、あみをかけているところです。おいしいさくらんぼ、たべられるといいね。

おたまじゃくしようちえん(ちょっとボウルですくってみた)


だいぶおおきくなったね。おおきいのがねんちょうさん、ちいさいのがねんしょうさんかな?

これな~んだ!?


ようちえんのえんていに、こんなみができたよ。なんのみかな?


だんだんあかくなってきたよ。あまくておいしいくだものができそうだね!せいかいはまたこんど!

ようちえんのこいのぼり


ようちえんのえんていにおおきなこいのぼりをあげてみた。かぜよふけ~!


すこしおよいだよ~!

かぶとをつくってみよう!

その1かぶとのおりかた(おりがみ)


おりがみみたいに、しかくいかみなら、つくれるよ。しんぶんしやこうこくでつくるとあたまにかぶれるよ。

その2おうちにあるざいりょうで、かぶとのこうさくをしてみよう!


おおきめのふうとうで、つくってみてね。


かみざらのかぶともかっこいいね。

こいのぼりをつくってみよう!

こいのぼりその1(かみコップ)


こいのぼりのもようは、えをかいたり、かみをはったり、すきなもようをつけてあげよう!!

こいのぼりその2(トイレットペーパー)


ざいりょうをよういしよう。


かんせい!ようちえんのかめさんといっしょに「はいちーず!」

こいのぼりその3(ビニールぶくろ)


ビニールぶくろとおべんとうカップでつくってみよう!


できあがり!

こいのぼりその4(マスキングテープ)


こいのぼりピックで、ごはんがかわいくだいへんしん!

おうちのなかでおてつだい


どんなことができるかな?みんながおうちのひとのおねがいをきいて、やってあげるのもいいですね。

えあわせゲームをやってみよう!


かみに、おなじえを2まいずつかくよ。

かいたら、かみをうらがえしてならべよう。
ひとり2まいめくれるよ。おなじえがでたら、だいせいこう!


あちゃー、しっぱい!


やったー!こんどはおなじえがでたよ!

おなじえがでたら、そのカードをもらえるルールにしてもおもしろいね。おうちのひとと、やってみよう!

おたのしみぶっく「まちがいさがし」のこたえあわせ

ぜんぶみつけられたかな?

「なんのはっぱかな?」のこたえあわせ


→このはっぱはじゃがいものはっぱでした。


→このはっぱはにんじんのはっぱでした。


みんなわかったかな?
おおきくな~れ♪
(プランターでもじゅうぶんそだてられるよ!もしよかったらやってみてね!)

「あかのうみ」たい「きいろやま」のすもうたいけつ

おすもうさんのつくりかた


みんなもつくって、すもうたいけつをしてみよう!

なんのはっぱかな?

なんのはっぱかな?
みんながうえたやさいだよ。カレーにいれるとおいしいね♪

おたまじゃくしようちえんのつづき

みんなはどうだったかな。かぞえられたかな?

ようちえんのちゅーりっぷ

4しょくのちゅーりっぷがさいたよ。
あか、しろ、ぴんく、きいろ、どんなじゅんばんでさいたでしょうか。

めだかいけの「おたまじゃくしようちえん」


ようちえんのめだかいけにおたまじゃくしがいっぱい!なんびきいるか、かぞえてみよう!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

光が丘むらさき幼稚園
電話:03-3976-7221

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ