青年自主企画講座「生きづらさ当事者たちとの本音(ガチ)トーク」
現在のページ
ページ番号:321-953-642
更新日:2021年12月21日
青年の発想と行動力を生かした自主的な企画講座です。
「生きづらさ当事者たちとの本音(ガチ)トーク」
青年自主企画講座「生きづらさ当事者たちとの本音(ガチ)トーク」
春日町青少年館併設、ねりま若者サポートステーションを実際に利用されている方の企画です。
ひきこもりなどの生きづらさを抱えている当事者と、理解を深めるために語り合ってみませんか。
一歩踏み込んでお互いの思いを話し合える座談会を開催します。
日時
1月22日(土曜) 午後2時~4時
定員
30名(先着順)
申込
電話またはファクス、電子メールで(1)~(4)をお知らせください。
(1)講座名
(2)住所
(3)氏名
(4)電話番号または電子メールアドレス
春日町青少年館
【電話番号】 03-3998-5341、【FAX番号】 03-3998-5394
【電子メール】 youth1@city.nerima.tokyo.jp
新型コロナウイルス感染症対応
・咳・発熱の症状のある方はご参加いただけません。また当日、ご来館の際に検温を実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。
・マスク着用でご参加ください。
・空気がこもらないよう、会場で換気も併用します。暖房効率が下がりますので、寒さ対策をお願いいたします。
・アルコール消毒液は会場に用意します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
春日町青少年館
電話:03-3998-5341
ファクス:03-3998-5394


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.