介護する人がひとりで悩まないための講座「自分の人生をあきらめない介護~仕事とこころのマネジメント」
ページ番号:915-539-864
更新日:2021年1月19日
この講座では、介護する人が抱えがちな気持ちや、負担を少なくするためのヒントを学びます。
今回は二部構成で、介護を体験したお二人の話をうかがいながら、介護する人の仕事や人生について考えます。
ご家族だけでなく、ご本人と家族を支援している方など、興味がある方ならどなたでも参加できます。参加費は無料です。
*この事業は、NPO法人認知症サポートセンター・ねりまが練馬区の委託を受けて実施します。
新型コロナウイルス感染症対応について
今回は新型コロナウイルス感染症に対応した開催となりますので、ご協力をお願いいたします。
対応の内容については、受付後に郵送されるチラシをご覧ください。
状勢によっては開催中止となる場合があります。
日時
令和3年3月13日(土曜)午後2時から4時まで
場所
石神井公園区民交流センター大会議室
所在地 練馬区石神井町2-14-1 石神井公園ピアレスA棟3階
西武線石神井公園駅中央口を出て北口徒歩1分
なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
内容
第一部 介護体験者が話す仕事と介護の両立
第二部 「仕事とこころのマネジメント」
講師 一般社団法人介護離職防止対策促進機構 理事 飯野三紀子氏
定員
30名(申込み順)
申込み方法
2月22日(月曜)午前8時30分から電子申請でお申込みください。
電話でも申込むことができます。
電子申請(パソコン・スマートフォンから24時間申込可能)
東京電子申請・届出サービスの画面が開きます。
電話(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
電話番号 03-5984-4597
練馬区高齢者支援課在宅療養係
ちらし
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
上記についてのお問い合わせ先
高齢施策担当部 高齢者支援課 在宅療養係
電話 03-5984-4597
ファクス 03-5984-1214
問合せ用メール KOUREISYASIEN04@city.nerima.tokyo.jp
メールでの申込みはできません。


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202